大根の皮DEきんぴら

あさパンダちん @cook_40052857
大根の皮を捨てずに使った定番のエコ料理。
このレシピの生い立ち
風呂吹き大根や大根サラダなどで大根を使う時に包丁で、やや厚く皮むきして、あとは残りの野菜で作りました。
大根の皮DEきんぴら
大根の皮を捨てずに使った定番のエコ料理。
このレシピの生い立ち
風呂吹き大根や大根サラダなどで大根を使う時に包丁で、やや厚く皮むきして、あとは残りの野菜で作りました。
作り方
- 1
大根の皮、人参、牛蒡はそれぞれマッチ棒太さの千切りにする。牛蒡は切ったら分量外の酢水に漬ける。
- 2
熱したフライパンに油をひき、牛蒡と人参を炒める。しんなりしてきたら大根の皮を加える。
- 3
野菜全体に火が通ってきたら醤油、酒、みりん、砂糖、鷹の爪を加え炒めていく。
- 4
野菜に味が馴染んできたらごま油をまわし入れて火を止めてゴマを振りかけて出来上がり。
コツ・ポイント
私はいりごまをフライパンで煎らなかったですが、ごまの風味?が欲しいような場合は、野菜を炒める前に先に煎っておき、煎ったら皿か器」に入れておいて下さい。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19462660