チンゲン菜♪煮浸し風(梅肉仕立て)

ケンケン♪
ケンケン♪ @cook_40147383

白だし&梅肉仕立ての『煮浸し(風)♪』です。ごま油の風味で食欲促進!※家族に『高菜の漬け物みたい!』と言われました(笑)
このレシピの生い立ち
糸こん炒めが元のレシピです。チンゲン菜の消費かなぁ?

チンゲン菜♪煮浸し風(梅肉仕立て)

白だし&梅肉仕立ての『煮浸し(風)♪』です。ごま油の風味で食欲促進!※家族に『高菜の漬け物みたい!』と言われました(笑)
このレシピの生い立ち
糸こん炒めが元のレシピです。チンゲン菜の消費かなぁ?

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5人分強
  1. チンゲン菜 大4株
  2. 調味料
  3. 大3~4
  4. 白だし 大2
  5. 梅肉チューブ 2~3㎝
  6. ごま 大1/2
  7. トッピング
  8. 煎りごま 適量
  9. 鰹節 適量

作り方

  1. 1

    チンゲン菜=洗って細切り(歯が悪い人が居ます)→茎と葉を分ける→フライパンで油(分量外)を熱し、茎を炒める。

  2. 2

    油が回ったら葉も炒め、キレイな緑色になったら水、白だし、梅肉を入れる。馴染んだらゴマ油を入れ、ひと混ぜして火を止める。

  3. 3

    ゴマを混ぜる。そのまま冷ます。冷めたら小鉢などに盛って、鰹節を掛ける♪

  4. 4

    レシピ投稿時に『水』忘れてました!ゴメンなさい(^^;

コツ・ポイント

塩気に注意して味付けして下さい♪大葉があれば散らしたい♪本物の梅干しでも作ります。チンゲン菜の代わりに『糸こんにゃく』でも美味しいです(*^^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ケンケン♪
ケンケン♪ @cook_40147383
に公開
岡山市在住、レシピ更新はしてませんが、ズボラでぶきっちょ♪お料理大好き(^◇^)体調不良でも炊事ができるよう『レシピノート』に記録してきたモノをご紹介中♪ズボラで手順も手抜き、おバカなレシピでも(笑)、見て下さり何かのヒントになれば光栄です♪パンの工程ホントに手抜き!素人で主に節約パンで、良ければ配合の参考に♪こんな私にフォロワーさん♪感激ーー(涙)
もっと読む

似たレシピ