つまみ 秋のキノコをバター醤油炒め!

夢はコナコーヒー園長 @cook_40051978
キノコ盛り沢山のつまみです。舞茸&エリンギ&シメジ&エノキをたっぷりのバターと醤油で炒めました!
このレシピの生い立ち
秋のスーパーには色々とキノコが登場するので、キノコ三昧のつまみを作ってみました。
作り方
- 1
舞茸は手で食べごろサイズにほぐします。土台の部分は使いません。エノキは根元から3センチ程度は使わず、適度に切り分けます。
- 2
エリンギは薄切りします。シメジは土台から切り離します。これで、キノコの前準備は終了です。全て別々のザル等に分けます。
- 3
次に付き合せの蓮根といんげん豆。いんげん豆は塩茹で、蓮根は薄切りで水に漬けて置きます。これで、炒める具材の準備が完了です
- 4
フライパンでたっぷりのバターでニンニクを炒めます。キツネ色程度になったら水切りした蓮根を焦げ目が付くまで弱火で炒めます。
- 5
後はエリンギ→シメジ→エノキ→舞茸で炒めます。
- 6
最後に、塩茹でいんげん豆を炒めながら、醤油を2周り半程度加え炒めたら完成です。
コツ・ポイント
蓮根はバターで焦げ目が付くまで炒めます。キノコの炒める順番がちょっと大事かも?です。今回はエリンギ→シメジ→エノキ→舞茸の順番で炒めました。舞茸を炒めるとちょっと黒ずんでくるので、最後に炒めました。
似たレシピ
-
厚揚げとしめじのにんにくバター醤油炒め★ 厚揚げとしめじのにんにくバター醤油炒め★
ご飯がすすむ、ヘルシーなおかず。おつまみにもピッタリ!きのこはしめじ以外にも、椎茸、エリンギ、えのき、ブナピー、まいたけ等何でも合うと思います。写真はしめじとエリンギ入り。 ゆみにゃむ -
-
きのこのバター醤油炒め きのこのバター醤油炒め
バター醤油が大好きで、きのこが危ない時に良く作ります。きのこ類は、えりんぎや舞茸でも美味しいと思います。ご飯がすすみます☆もちろんビールのおつまみでも♪ あずバウアー -
-
-
-
-
-
-
-
きのこのバター醤油炒め⭐️削りチーズのせ きのこのバター醤油炒め⭐️削りチーズのせ
たっぷりのきのこをバター醤油で炒め、薄く削ったチーズをのせました醤油とチーズが相性抜群で、とまらない美味しさです♪ ぷよりんご -
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19457168