作り方
- 1
[たまご]
たまごを割って、砂糖と塩を加えて混ぜる。
熱したフライパンにごま油をひき、強火でさっと炒めて、取りだす。 - 2
[かば焼き]
☆の調味料を合わせておく。 - 3
ちくわを縦・横半分に切る。
内側に包丁を網目に入れる。(下まできらない)
たまごを炒めたフライパンでちくわを両面焼く。 - 4
焦げ目がついたら、☆のかば焼きの調味料をざっとフライパンに流し入れる。(弱火)スプーンでタレをちくわにかけて照りを出す。
- 5
(焼き上がったら、2つずつ並べて爪楊枝でさして鰻みたいにする)⇒食べずらいのでこの作業はしなくても可
- 6
ご飯に、たまごをのせ、ちくわのかば焼きをのせて、タレをかける。
お好みで山椒をかけ、かいわれ大根をのせれば完成。
コツ・ポイント
たまごをふんわりと仕上げるには、強火で火をさっと通し、固まってきたらぐるっとかきまぜて、火をすばやく消す。(予熱でも火が入る)
かば焼きのタレを入れたら、焦げやすいので火加減に注意する。(心配であれば一度火を止めてもOK)
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19457299