水菜のかきたまスープ

しんがし畑 @cook_40053456
2014.4.22話題入り感謝!とろとろ熱々のやさしい味のスープに、しゃきしゃき水菜の歯触りがいいです♪寒い日に最適。
このレシピの生い立ち
水菜の消費に。
無理なくたくさん食べられます。
水菜のかきたまスープ
2014.4.22話題入り感謝!とろとろ熱々のやさしい味のスープに、しゃきしゃき水菜の歯触りがいいです♪寒い日に最適。
このレシピの生い立ち
水菜の消費に。
無理なくたくさん食べられます。
作り方
- 1
水菜は3㎝程度のざく切り、ネギはみじん切り、椎茸は石附を除いて薄切り、カニカマは細く裂いておく。
- 2
鍋にごま油小匙2を熱し、ネギと椎茸をしんなりするまで炒め、水と鶏がらスープの素を加えて煮立てる。
- 3
カニカマ、醤油を加え、塩コショウで調味したら、水菜を加えてさっと煮る。
- 4
水菜がしんなりしたら、倍量の水で溶いた片栗粉を加えてとろみをつけ、溶いた卵を流し入れる。
- 5
卵が浮いてきたら軽く混ぜて、香り付けの残りのごま油を加えれば出来上がり。
コツ・ポイント
水菜は煮すぎないように。
卵を入れたら、固まって浮いてくる前に混ぜたりすると、濁ったスープになるので注意。
崩したお豆腐などを混ぜると、より満足感アップです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19458187