手打ち蕎麦新レシピ2012年

兼業主夫G
兼業主夫G @cook_40053585

手打ちそばのレシピを詳細に記載してみます。

このレシピの生い立ち
美味しいそばが食べたくて試行錯誤を続けてゆく中で素人でも美味しく打てるコツが分かりましたので公開しました。

手打ち蕎麦新レシピ2012年

手打ちそばのレシピを詳細に記載してみます。

このレシピの生い立ち
美味しいそばが食べたくて試行錯誤を続けてゆく中で素人でも美味しく打てるコツが分かりましたので公開しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. そば粉 200g
  2. 小麦粉 60g
  3. 適量

作り方

  1. 1

    水を急須等に入れて用意する。そば粉に小麦粉を加えて大き目のボールに入れてそのまま箸などでよく混ぜる。

  2. 2

    粉が均一になったら少量づつ水を加えて混ぜてゆく(いわゆる水回し)。

  3. 3

    10本の指を広げてボールの底を擦るようにして混ぜてゆく。

  4. 4

    手に粉がこびりつき始めたらこれをまとめて一つにして捏ねる。

  5. 5

    狙いの堅さになったら数回捏ねて叩きつけて空気抜きをする。

  6. 6

    その後丸めてタッパーなどに入れておく。その間に伸ばしと切りの準備をする。

  7. 7

    乾かした大き目のまな板にそば粉を打ち粉にしてスリコギ(麺棒)などで伸ばしてゆく。

  8. 8

    全体が厚み1mmになったら伸ばしは終了。長方形になっていればベスト。

  9. 9

    長方形を半分にカット、打ち粉をして4つに折る。

  10. 10

    包丁で1mm以下の太さに切ってゆく。キャベツの千切りの要領。

  11. 11

    1リットルから2リットルお湯を沸かして2分茹でて、冷水でよく洗って完成。

コツ・ポイント

狙いの堅さは耳たぶより少し堅いくらいがベスト。
水は入れすぎると取り返しがつかないので微量ずつ入れてゆく。
最後の調整は量としては1滴とか2滴になるので注意して行う。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
兼業主夫G
兼業主夫G @cook_40053585
に公開
こんにちは兼業主夫な二児(娘2人)の父です。Yahooレシピから移設して来ました。簡単なメニューを中心に我が家のレシピをご紹介します。如何に手を抜くかがテーマですが、魚料理など凝った物も載せることがあります。料理ブログ「兼業主夫・主婦のための簡単料理 」(→http://blogs.yahoo.co.jp/hrd920645)は閉鎖されてしまいました。こんなの料理じゃ無い?!ってのも載せています。
もっと読む

似たレシピ