あっという間!!エスニックきんぴら

カナリヤン @cook_40182107
冷蔵庫の余り野菜とナンプラーがあれば即完成です♡
一品追加したい時に。
このレシピの生い立ち
いつものきんぴらから、少し違う味のものを食べたくて。
作り方
- 1
野菜を切る。
ごぼう→千切り
セロリ→薄切り
茄子の皮→そのまま - 2
フライパンに炒め油(分量外 ごま油でもオリーブ油でも)を入れて温める。
- 3
野菜を炒める。
- 4
野菜に油が回って、少ししんなりしたら、ナンプラーを少々加える。
コツ・ポイント
♡ナンプラーは塩分が多いので、量に気をつけて下さい!!ほんの少しでOK、あとは味見で。
♡野菜は何でもOK、セロリが入るとより、エスニック風になります。
♡切って炒めて、ナンプラーを入れるだけ。コツはほとんどいりません(笑)
似たレシピ
-
オイスターソースで!エスニックきんぴら オイスターソースで!エスニックきんぴら
オイスターソースとスイートチリ・ナンプラーで簡単にエスニックな味が決まる!隠し味のさきいかで深みのある一品です♪ 肉球せんせい -
-
-
-
糸こんにゃくのエスニック味噌きんぴら 糸こんにゃくのエスニック味噌きんぴら
たっぷりの野菜と糸こんにゃくを、ナンプラーと味噌で南国風のきんぴらにしました。超ヘルシーでお腹も大満足する一品ですよ。 まるや八丁味噌 -
ソーセージとセロリ葉っぱのエスニック金平 ソーセージとセロリ葉っぱのエスニック金平
「タイ風の料理が食べたい」というオットの一言でひらめきました。「お魚つながりのソーセージとナンプラー」のベストコンビを!セロリの葉の甘い香りと、ナッツの歯ごたえもポイントです~。 みつぞう -
-
-
エスニック風 きんぴらそぼろのっけご飯 エスニック風 きんぴらそぼろのっけご飯
ナンプラーを使ったエスニック風なきんぴらをご飯にon♬野菜の歯ごたえで満足感あり,そして旨いんです夏におすすめ❤ 赤い電話 -
-
-
◎脱マンネリ!技ありエスニックきんぴら◎ ◎脱マンネリ!技ありエスニックきんぴら◎
ナンプラーとレモンでいつものきんぴらがひと味違うエスニック風に♡ピリ辛で食欲増進!おかずにもおつまみにもばっちり◎ ◎今日子◎
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19459809