エスニックな3色きんぴら

薄荷パン
薄荷パン @cook_40049914

材料切ったらあとは楽勝♪味はスイートチリソースとナンプラーで決まります♡
色が綺麗なのでお弁当にも!
このレシピの生い立ち
唐辛子の代わりにスイチリを使って見ようと思いつき、ならいっそナンプラーでエスニックに☆…と、そんな感じ。

スイチリに辛味と甘味があるので、調味料少なくてすみます♪

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. ゴボウ 太め1本(170gくらい)
  2. 緑ピーマン 2個(50gくらい)
  3. ピーマン 小さめ2個(30gくらい)
  4. ごま 小さじ2
  5. ナンプラー 大さじ1
  6. スイートチリソース 大さじ1
  7. 煎りゴマ 適量

作り方

  1. 1

    ゴボウはタワシでこすって泥を洗い落とし、斜め薄切りにしてから千切り。
    5分くらい水に浸し、ザルに上げ水気を切る。

  2. 2

    ピーマンは、ヘタと種を取り、縦に千切り。

  3. 3

    フライパンに油を熱し、ゴボウを少ししんなりして来るまで炒める。(中火)

  4. 4

    緑と赤のピーマンを順番に入れ、その都度炒める。(赤は柔らかいので緑を先に入れる)

  5. 5

    ナンプラーとスイートチリソースを入れ、なじませるように炒め、照りが出てきたら胡麻を混ぜて、出来上がり♪

  6. 6

    アップ!
    醤油を使わないので、綺麗な色に仕上がります♪

コツ・ポイント

・赤ピーなければ、にんじんでも。
・緑は絹さやなどでも。
・ピーマンを入れてからは、炒めすぎないよう、さっと仕上げましょう。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

薄荷パン
薄荷パン @cook_40049914
に公開
※注意※ 私は「ド素人の料理実験マニア」で、知らぬ間に出ていた「トマト塩」本の料理家ではありません。詳細は15/03/20の日記やブログhttp://plaza.rakuten.co.jp/hakkapan/にて。❖紹介文先頭「☆」は話題入り等❖【カッチョエエハード焼き隊】コッソリと。詳細は13/04/05の日記で❖【アンチョビ同盟】№9♪※お礼れぽなど一切気になさらないように❤
もっと読む

似たレシピ