エスニックな3色きんぴら

薄荷パン @cook_40049914
材料切ったらあとは楽勝♪味はスイートチリソースとナンプラーで決まります♡
色が綺麗なのでお弁当にも!
このレシピの生い立ち
唐辛子の代わりにスイチリを使って見ようと思いつき、ならいっそナンプラーでエスニックに☆…と、そんな感じ。
スイチリに辛味と甘味があるので、調味料少なくてすみます♪
作り方
- 1
ゴボウはタワシでこすって泥を洗い落とし、斜め薄切りにしてから千切り。
5分くらい水に浸し、ザルに上げ水気を切る。 - 2
ピーマンは、ヘタと種を取り、縦に千切り。
- 3
フライパンに油を熱し、ゴボウを少ししんなりして来るまで炒める。(中火)
- 4
緑と赤のピーマンを順番に入れ、その都度炒める。(赤は柔らかいので緑を先に入れる)
- 5
ナンプラーとスイートチリソースを入れ、なじませるように炒め、照りが出てきたら胡麻を混ぜて、出来上がり♪
- 6
アップ!
醤油を使わないので、綺麗な色に仕上がります♪
コツ・ポイント
・赤ピーなければ、にんじんでも。
・緑は絹さやなどでも。
・ピーマンを入れてからは、炒めすぎないよう、さっと仕上げましょう。
似たレシピ
-
彩り綺麗なピーマンのエスニック風きんぴら 彩り綺麗なピーマンのエスニック風きんぴら
ピーマン2色、ゴマ2色使って彩り綺麗に!ナンプラーがいい味出します!☆2013/09/ 17カテゴリ入りさせて頂きました Barocanmom -
オイスターソースで!エスニックきんぴら オイスターソースで!エスニックきんぴら
オイスターソースとスイートチリ・ナンプラーで簡単にエスニックな味が決まる!隠し味のさきいかで深みのある一品です♪ 肉球せんせい -
-
-
-
-
-
糸こんにゃくのエスニック味噌きんぴら 糸こんにゃくのエスニック味噌きんぴら
たっぷりの野菜と糸こんにゃくを、ナンプラーと味噌で南国風のきんぴらにしました。超ヘルシーでお腹も大満足する一品ですよ。 まるや八丁味噌 -
-
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19001208