家庭でお蕎麦屋さんのカレーうどん

美影潤
美影潤 @cook_40231916

今まで、出汁をとって市販のルーを使って作っていましたが、味が今ひとつ。。。
グッチ祐三さんが、「めんつゆは万能つゆ
このレシピの生い立ち
今まで、出汁をとって市販のルーを使って作っていましたが、味が今ひとつ。。。
グッチ祐三さんが、「めんつゆは万能つゆですよ」とTVで言っていたのを聞いて、試行錯誤でこれにいたりました。
家族にもとっても評判です。

家庭でお蕎麦屋さんのカレーうどん

今まで、出汁をとって市販のルーを使って作っていましたが、味が今ひとつ。。。
グッチ祐三さんが、「めんつゆは万能つゆ
このレシピの生い立ち
今まで、出汁をとって市販のルーを使って作っていましたが、味が今ひとつ。。。
グッチ祐三さんが、「めんつゆは万能つゆですよ」とTVで言っていたのを聞いて、試行錯誤でこれにいたりました。
家族にもとっても評判です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 玉ねぎ 1個
  2. 油揚げ 1枚
  3. 豚バラ肉 150〜200g
  4. 白ねぎ 半本
  5. カレー粉 大匙2
  6. めんつゆ(2倍濃縮) 1C
  7. 5C
  8. 片栗粉 大匙4
  9. 片栗粉を溶く) カップ半量
  10. 薄口しょう油 適量
  11. うどん玉 4玉

作り方

  1. 1

    油揚げは4等分にきって細切りし、お湯をかけて油抜きをする
    たまねぎは薄切りにし、豚肉も食べやすい大きさに切る

  2. 2

    >白ねぎは斜め切りにして置いておく

  3. 3

    鍋に、めんつゆと水をいれ、豚肉・玉ねぎ・油揚げを入れて一煮たちさせる

  4. 4

    カレー粉を鍋の汁で溶いて混ぜ合わせる
    白ねぎをいれ、よく混ざったら味見をして薄口しょう油で味を調える

  5. 5

    片栗粉を水で溶き、鍋の中を混ぜながら水溶き片栗粉を入れる

  6. 6

    別の鍋でうどんを茹で、しっかりと湯きりをしてどんぶりへ
    カレーをかけて出来上がり

コツ・ポイント

めんつゆは3倍濃縮でも美味しくできますよ
量は同じでいいと思います
味見をして、味が薄いと感じれば薄口しょう油を入れましょう

ねぎは刻みねぎでもOKです
ガゾのは刻みねぎにしました油揚げは4等分にきって細切り

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
美影潤
美影潤 @cook_40231916
に公開

似たレシピ