➏ 酢豚desu ➏

rokuro @cook_40043990
暑くて食欲の落ちる時こそ、甘酢をた~っぷりとって疲労回復!!酢豚はビタミンB1とクエン酸が同時に取れるので一押しV
このレシピの生い立ち
結婚した時からうちの主人は、「中華料理のあんはた~っぷりに!!」っとリクエストするので、我が家の中華レシピは全部あんがた~っぷりです。息子が食べ盛りの為、ご飯がいっぱい食べられるように味付けもしっかり目です。
➏ 酢豚desu ➏
暑くて食欲の落ちる時こそ、甘酢をた~っぷりとって疲労回復!!酢豚はビタミンB1とクエン酸が同時に取れるので一押しV
このレシピの生い立ち
結婚した時からうちの主人は、「中華料理のあんはた~っぷりに!!」っとリクエストするので、我が家の中華レシピは全部あんがた~っぷりです。息子が食べ盛りの為、ご飯がいっぱい食べられるように味付けもしっかり目です。
作り方
- 1
玉ねぎ半分を2センチ角に切ります。
- 2
しいたけも大きさを揃えて切ります。
- 3
ピーマンは半分に切って中の種を除き、大きさを揃えて切ります。
- 4
茹でたけのこも他の野菜と大きさを揃えます。
- 5
人参は回しながら乱切りにします。
- 6
湯を沸かして人参を下ゆでします。この間に★印の調味料を混ぜ合わせておきます。
- 7
豚肉に分量記載外の塩・胡椒をします。
- 8
2センチ角に切り揃えます。
- 9
分量記載外の小麦粉を豚肉にまんべんなくまぶします。
- 10
熱したフライパンに大さじ2の油を入れ、豚肉を炒め揚げにします。両面こんがりとするまで炒めます。
- 11
野菜を全部入れて炒めます。
- 12
野菜に火が通ったら、合わせておいた調味料を流し入れます。全体に味が馴染んできたようなら、水溶き片栗粉でとろみをつけます。
- 13
器に盛りつけ完成です。
コツ・ポイント
豚肉は今回とんかつ用を使用しましたがどの部位の豚肉でも構いません。豚肉を焼くときに油が足りないようなら足してくださいね。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19461689