ひたし煎り大豆~コク酢~

ブラックウルフ
ブラックウルフ @cook_40049891

わが家の定番「ひたし煎り大豆」のコクあり酢醤油版です。ごま油で煎るので、コク感アップです。乾燥大豆から40分で完成!

このレシピの生い立ち
作るとすぐに無くなってしまう、わが家では大人気の「ひたし煎り大豆」ですが、もう少し酢を効かせたコクのあるタイプも作りたくて、この調味液にしました。煎る時に油を使って、コクもプラス。あっさりか、コクありか、気分によって作り分けています。

ひたし煎り大豆~コク酢~

わが家の定番「ひたし煎り大豆」のコクあり酢醤油版です。ごま油で煎るので、コク感アップです。乾燥大豆から40分で完成!

このレシピの生い立ち
作るとすぐに無くなってしまう、わが家では大人気の「ひたし煎り大豆」ですが、もう少し酢を効かせたコクのあるタイプも作りたくて、この調味液にしました。煎る時に油を使って、コクもプラス。あっさりか、コクありか、気分によって作り分けています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 乾燥大豆 150g
  2. ごま 大さじ1/2
  3. ■調味液
  4. 130㏄
  5. 醤油 大さじ2
  6. 大さじ1と1/2
  7. 砂糖 大さじ2
  8. みりん 大さじ1
  9. だしの素 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    大豆はザルに入れ、さっと洗い水を切ります。フライパンにごま油を熱し、大豆をコロコロ転がしながら煎ります。

  2. 2

    調味料は、小鍋で一度煮立たせておきます。

  3. 3

    大豆がはじけて、つやっとぷっくり色付いてきたら火をとめます。一粒食べてみて、青臭くなかったら火が通っています。

  4. 4

    すぐに小鍋の方に、大豆を入れます。そのまま30分漬けこみます。

  5. 5

    大豆がどんどん水分を含んで、漬け汁が減ってくるので、時々混ぜます。

  6. 6

    30分経てば食べられます。一晩経つと、しっかり味を含んでさらに美味しくなります。

  7. 7

    ひたし煎り大豆(レシピID:19071595)の調味液を、少し変えてコク酢版を作りました。

コツ・ポイント

調味液をフライパンに入れないで、必ず大豆を調味液の方に入れて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ブラックウルフ
ブラックウルフ @cook_40049891
に公開
好き嫌いの多い家族のために、奮闘中。常備菜や保存食作り、おやつ作りも好きで、からだに優しいおやつをと日々研究中ですが、失敗も多々・・・。毎日が勉強。料理はもちろんですが、他にもニコニコのモトになる楽しい時間を作りたいな~という思いで、色んな事に興味を持って日々生活しています。
もっと読む

似たレシピ