缶詰で作る♪簡単いわしのチーズ柳川丼

M Endo
M Endo @cook_40238062

とろっと半熟の卵に、溶けたチーズのクリーミーな味わいがグッド♪簡単でおいしいどんぶりです♪魚嫌いのお子様にもおすすめ♪
このレシピの生い立ち
缶詰でどんぶりを作ろうと思い考案しました♪溶けたチーズがクリーミーで、まろやかに仕上がります♪魚嫌いなお子様にもおすすめです♪

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

1人分
  1. いわしの蒲焼の缶詰 1缶
  2. 長ネギ(白い部分) 1/2本
  3. 1個
  4. スライスチーズ(とろけるタイプ) 1枚
  5. 万能ねぎ(小口切り) 少量
  6. めんつゆ(2倍濃縮) 80cc(3倍に希釈)
  7. ご飯 茶碗1.5杯ぐらい

作り方

  1. 1

    長ネギは5mmぐらいで斜め切りにします。缶詰の汁は、加熱すると生臭さが出るので捨てます。

  2. 2

    小型のフライパンに薄めためんつゆを入れます。中央にいわしの身を盛り、囲むように長ネギを入れ中火にかけます。

  3. 3

    いわしの身の上にスライスチーズをかぶせ、1分ほど加熱します。

  4. 4

    さっと溶いた卵を、身の周囲に回し入れます。卵は混ぜすぎないほうが、見た目と食感が良くなると思います。

  5. 5

    落し蓋をして、中火で30秒ほど加熱したら出来上がり。やや半熟に仕上がるとグッド♪

  6. 6

    ご飯に盛り付け、万能ねぎをのせたら完成♪ピリッとさせたい場合は七味唐辛子か山椒を一振り。

コツ・ポイント

強すぎない火加減がポイントだと思います。ねぎは火を通し過ぎず、歯ごたえが残るほうが食感的にいいと思います。缶詰のつゆはもったいなく感じますが、加熱すると魚くささが出るので、捨てるほうがいいと思います。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

M Endo
M Endo @cook_40238062
に公開
自宅にある簡単な食材で創作料理を作るのが趣味です♪
もっと読む

似たレシピ