粕汁

ひよこ奥さん
ひよこ奥さん @cook_40056375

冬の定番の粕汁です。
酒粕で体の芯からほかほかに。
このレシピの生い立ち
我が家の定番の冬の汁物の一つです。
母親があまり魚が好きではなかったので豚肉で作ることが多かったんですが、塩鮭もおいしいです。
何しろうちの汁物は具が多いので、お好みで少なくしてください(笑)

粕汁

冬の定番の粕汁です。
酒粕で体の芯からほかほかに。
このレシピの生い立ち
我が家の定番の冬の汁物の一つです。
母親があまり魚が好きではなかったので豚肉で作ることが多かったんですが、塩鮭もおいしいです。
何しろうちの汁物は具が多いので、お好みで少なくしてください(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1鍋分
  1. 酒粕 300g
  2. だし 2リットル
  3. 薄口醤油 大さじ1~2
  4. 砂糖 大さじ1/2
  5. 豚肉 200g
  6. 大根 1/2本
  7. ニンジン 1本
  8. コンニャク 1枚
  9. 青ネギ 1把
  10. 七味とうがらし 適量

作り方

  1. 1

    ニンジン、大根、コンニャクを細く切り、豚肉も一口大に。青ネギは長めの小口切りにする。

  2. 2

    なべに青ネギ以外の具を全部とだしを入れて煮る。

  3. 3

    途中アクが出たらすくって取っておく。

  4. 4

    具が柔らかくなった酒粕を入れる。
    味噌こしでこしながら入れるとダマになりにくいです。

  5. 5

    味噌こしに残った酒粕も一緒に入れる。
    薄口醤油、隠し味の砂糖で味をつける。
    食べる直前に青ネギを入れる。

  6. 6

    お椀に盛りお好みで七味とうがらしをかける。

コツ・ポイント

だしの代わりに水とほんだしでもかまいません。
具から水が出ると味が薄くなるので、様子を見ながら調整してください。
味噌こしを使うのはあくまでダマにならないようになので、味噌こしの中に残った粗い酒粕も一緒に入れます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ひよこ奥さん
ひよこ奥さん @cook_40056375
に公開
食いしん坊のクマ旦那さんと、徒歩圏内のひよこのとーちゃんと一緒に生活しています。「ぐうたら」「手抜き」が信条、自分がおいしいと思ったもの、簡単に作れるものを紹介しています。レシピを試していただけたらうれしいです。「クマとひよこのお部屋」http://kumatohiyoko.blog.kandh.net/←でレシピにからんだ四方山ごとを書いてます。日記は毎日更新中、一度ぜひご訪問を♪
もっと読む

似たレシピ