レンチン簡単!オムライス♡

ゆめひと
ゆめひと @cook_40131761

フライパン、まな板、包丁は使わずにレンジで簡単にオムライスができちゃいます♡
このレシピの生い立ち
ケチャップのモニターに当選したので、とにかく簡単にできて、尚且つ洗い物も少なくて、でも美味しいオムライスを考えてみました(^^)

レンチン簡単!オムライス♡

フライパン、まな板、包丁は使わずにレンジで簡単にオムライスができちゃいます♡
このレシピの生い立ち
ケチャップのモニターに当選したので、とにかく簡単にできて、尚且つ洗い物も少なくて、でも美味しいオムライスを考えてみました(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

大盛り1人分
  1. 冷やご飯(軽く塩コショウ) 一膳半
  2. ②カゴメトマトケチャップ 大さじ2
  3. 冷凍コーン 1つかみ
  4. ④コンソメガーリック 小さじ1
  5. ⑤バター 1かけ
  6. 2個
  7. 牛乳 大さじ2
  8. 溶けるチーズ 2つまみ
  9. ⑨ケチャップ 好きなだけ
  10. ⑩あればセリ 好きなだけ

作り方

  1. 1

    材料です!

  2. 2

    大きめのどんぶり、又は小さめのボールにバターを塗り、のこりのバターを冷やご飯にのせる。

  3. 3

    別のボールに①、②、③、④、2の残りをのせてふんわりラップをして600Wで3分。
    (冷やご飯の場合です)

  4. 4

    バターを塗った方のどんぶりに卵を割り入れ、軽くといて、⑦、⑧も入れて軽く混ぜ、ふんわりラップをして600Wで1分半。

  5. 5

    それぞれこんな感じになります。
    ごはんの方は加熱後に混ぜます。

  6. 6

    まだまだ生っぽい卵の方に、ご飯をドボン!この時軽く形を整えてから入れると出来上がりが綺麗です。でもギュっとはしないでね!

  7. 7

    ふんわりラップをして、600Wで2分。取り出したら火傷に気をつけながらお皿をかぶしてひっくりかえします。

  8. 8

    この時、どんぶりにくっついてしまったチーズや卵は優しくスプーンですくってのせます。

  9. 9

    崩れちゃってもケチャップをかければ大丈夫!お好みでパセリをかけて、完成‼︎バレンタインにも喜ばれそうな仕上がりです!

コツ・ポイント

洗い物も少なくて、手も汚さずぱぱっと作れます!普通のコンソメでももちろんオッケー!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ゆめひと
ゆめひと @cook_40131761
に公開
14才の息子、9才の娘、7才の次男のママです(^^)仕事、家事、育児に目が回りそうな毎日です!お料理ダイスキ、特にお菓子やケーキは得意分野です。
もっと読む

似たレシピ