糖質オフ 簡単おからチーズチップス

糖質オフ中でもスナック菓子が食べたい!パリポリ美味しく、おなかにたまる!
このレシピの生い立ち
ポテチなどのスナック菓子が無性に食べたくて。おからとチーズという糖質の少ない材料で作ってみました。
糖質オフ 簡単おからチーズチップス
糖質オフ中でもスナック菓子が食べたい!パリポリ美味しく、おなかにたまる!
このレシピの生い立ち
ポテチなどのスナック菓子が無性に食べたくて。おからとチーズという糖質の少ない材料で作ってみました。
作り方
- 1
ボウルに材料を入れ、こねこねします。卵がまんべんなくひろがれば大丈夫です。
- 2
塩コショウは味を見て加えてください。コンソメとチーズの塩分で十分味は付きます。
- 3
オーブンシートの上で、団子にして、手のひらでペタっとつぶします。そのあと麺棒で薄く均等に延ばすとなおよいです。
- 4
厚さは、 できるだけ薄い方がカリっとなります。2㎜くらいかな。
- 5
オーブンシートに乗せたまま、平らなお皿におきます。そして電子レンジへ。この分量なら2回に分けてチンします。
- 6
600ワットだとまず3分かけます。そのあとは1分ずつ様子を見ながら延長してください。5,6分はかかるとおもいます。
- 7
裏返したり、場所を換えたり、まんべんなく熱が加わるようにします。カリっとなったら出来上がり!
- 8
しっかり冷めたら、密閉容器に入れてください。食べる時にしんなりしていたら、チンするとまたカリっとします。
- 9
☆オーブンシートがなければお皿に直接置いても大丈夫です。
- 10
☆2枚食べれば十分くらいの腹持ち良いです。味を濃くしたり、カレーやバジルなどアレンジできます。チーズの塩分は考慮して。
- 11
一枚に延ばして四角く切るバージョンも掲載します。2~3等分にして延ばして2分チンします。適当なサイズに切ります。
- 12
切ったものをお皿に乗せて再び2分チンします。そのあとは裏返したりしながらカリッとなるまでチンを続けます。
- 13
コツ・ポイント
オーブンも試しましたが、カリッとさせるためには水分を飛ばすことが必要で、電子レンジがベストでした。追加した大きく延ばして作ったほうが簡単で延ばしやすいです。綿棒にラップを巻くとくっつきにくいです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
◆糖質制限◆おからのお好み焼き ◆糖質制限◆おからのお好み焼き
糖質制限中は小麦粉を使った料理が無性に食べたくなります。そんな時はおからのお好み焼きでおなかと気持ちを満たして下さい。 Hitoko2012 -
-
-
-
【糖質制限中】おからと紅茶パウンドケーキ 【糖質制限中】おからと紅茶パウンドケーキ
【第2弾】低糖質パウンドケーキ♡糖質制限中でも簡単で美味しく食べたい自分用メモでございます。自分で食べて実験中! yumi& -
■糖質制限■おからでベーコンチーズパン味 ■糖質制限■おからでベーコンチーズパン味
糖質制限中でも、お惣菜パンが食べたい☆レンチンで蒸しパン風に仕上げました♪手作りおやつにも主食にも◎焼いても絶品っ あお3150 -
その他のレシピ