ダシが効いてる木の葉丼(玉子丼+椎茸)

★☆ぴのこ☆★ @cook_40042966
ダシが効いてて、野菜もいっぱいで一石二鳥☆
玉子丼がお好きな方は是非お試しあれっ♪
このレシピの生い立ち
我が家オリジナルの『干し椎茸で出汁を取ってる玉子丼』です。
ほうれん草やニンジンも入れるので、普通の玉子丼よりもヘルシーです。
玉子丼がお好きな方は一度お試しあれ♪
ダシが効いてる木の葉丼(玉子丼+椎茸)
ダシが効いてて、野菜もいっぱいで一石二鳥☆
玉子丼がお好きな方は是非お試しあれっ♪
このレシピの生い立ち
我が家オリジナルの『干し椎茸で出汁を取ってる玉子丼』です。
ほうれん草やニンジンも入れるので、普通の玉子丼よりもヘルシーです。
玉子丼がお好きな方は一度お試しあれ♪
作り方
- 1
干し椎茸を1秒ほどで水洗いし、汚れを落とします。
- 2
洗った干し椎茸を3カップの水の中につけて、1時間以上かけてダシを取ります。
- 3
干し椎茸のダシを取っている間にご飯を炊きます。
- 4
ほうれん草は色が変わるくらいに軽く茹で、水気を絞り、切ります。
- 5
玉ねぎ、ニンジン、かまぼこも切ります。
- 6
鍋に椎茸ダシ、調味料、玉ねぎ、ニンジン、かまぼこを入れてアクを取りながら中火で煮ます。
- 7
玉ねぎに火が通ったらほうれん草を鍋に入れます。
- 8
煮立ったら、卵を溶きほぐして、鍋に回し入れて半熟にとじ、ご飯の上に盛って出来上がり☆
コツ・ポイント
干し椎茸のダシを取る際に、ザル等を利用して完全に水の中に沈めると美味しいダシが取れます。
我が家は普通の醤油より薄味の醤油を使っているので、普通の醤油の方は量を減らした方がいいかもしれません。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
カツ丼風の玉子丼☆お麩でボリュームアップ カツ丼風の玉子丼☆お麩でボリュームアップ
残ってしまうお麩をカツ丼にチェンジ!お麩だからカロリーオフ\(^0^)/子供でも食べやすい丼になりました。 慶くんママ -
木の葉丼=我が家の具沢山親子丼(覚え書き 木の葉丼=我が家の具沢山親子丼(覚え書き
木の葉丼が大好きで、どんぶりのリクエストを受けると、鶏肉入りで作ってしまう。生しいたけを、干しいたけに変更!sopranoalto
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19466241