食べ応え◎ 野菜たっぷりのすいとん汁

NECOROB @cook_40120763
冷蔵庫にある野菜を使って具材たっぷりのすいとん汁に。
今回は小松菜の代わりに春菊を入れて、九州醤油で甘さをプラスしてみました。
多めに作っておけば翌日の朝食の一杯としても食べられます♪
食べ応え◎ 野菜たっぷりのすいとん汁
冷蔵庫にある野菜を使って具材たっぷりのすいとん汁に。
今回は小松菜の代わりに春菊を入れて、九州醤油で甘さをプラスしてみました。
多めに作っておけば翌日の朝食の一杯としても食べられます♪
作り方
- 1
まずは、すいとんの生地作り! ボウルに⭐︎印を入れてダマが無いように混ぜ合わせて、常温で20分ほど寝かせる
- 2
野菜は食べやすい大きさにカット。しめじは割いておく。鍋に水を入れて沸騰したら玉ねぎ、白菜、にんじん、油揚げを入れて煮る
- 3
弱火にして、昆布だしつゆと(1)のすいとんの生地を濡らしたスプーンを使って一口大ほどすくいながら鍋に入れていく
- 4
5分ほど煮たら、しめじと春菊を入れてさらに2分! 最後に醤油と味噌を入れて味を整えれば出来上がり
コツ・ポイント
すいとんの生地は少し寝かせるのがポイント。こねてすぐだと固い食感になることも・・・
今回は冷蔵庫にある野菜を使いましたが、大根、椎茸(舞茸)、ほうれん草などを追加しても◎ですよ
似たレシピ
-
野菜のうま味たっぷり すいとん汁 野菜のうま味たっぷり すいとん汁
忙しい時、ご飯の代わりになるすいとん汁。長時間煮込んでもすいとんが煮くずれしないので、最後まで美味しく食べられます。 Oliveの樹 -
-
-
-
-
☆ぷりゅん~と美味しいすいとん汁☆ ☆ぷりゅん~と美味しいすいとん汁☆
私はすいとんの「ぷりゅん」とした口当たりが大好きです。というわけで・・すいとん多めのすいとん汁です。具はお好みのものを入れて下さいね。 くまのまるちゃん -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24667527