ストウブで作る親子丼の具

さなえのおうちご飯
さなえのおうちご飯 @cook_40054252

ストウブを使ってふわとろ親子丼の具。ストウブ余熱調理がふわとろのポイント!
このレシピの生い立ち
ストウブの余熱調理を利用して、ふわとろに仕上げる親子丼の具を考えました。
薄味でも美味しいのはストウブマジックです。

ストウブで作る親子丼の具

ストウブを使ってふわとろ親子丼の具。ストウブ余熱調理がふわとろのポイント!
このレシピの生い立ち
ストウブの余熱調理を利用して、ふわとろに仕上げる親子丼の具を考えました。
薄味でも美味しいのはストウブマジックです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 鶏モモ肉 70g
  2. 玉ねぎ(スライス) 1/4個分
  3. かつおダシ 100cc
  4. 薄口醤油(濃口でも可) 大さじ1
  5. 大さじ1
  6. みりん 大さじ1
  7. 砂糖 小さじ1
  8. 2個
  9. 飾りのネギ 少々

作り方

  1. 1

    ストウブに玉ねぎスライス、鶏モモ肉(1口大)、調味料を入れて中火強で炊く。

  2. 2

    沸騰したら鶏肉を裏返して火が通ればOKです。炊きすぎ注意。

  3. 3

    溶き卵を回し入れ、弱火にして蓋をして約3分。火が消えたら蓋をしたままで余熱調理約2分。

  4. 4

    親子丼の具の完成。

  5. 5

    ご飯にかけてつゆだく親子丼。

コツ・ポイント

ストウブの余熱調理を利用してふわとろに仕上げます。
1人分の分量なので、作りたい人数分を大きめの鍋で仕上げることも出来ます。その場合、卵を入れてからの加熱時間は少し長めにしてください。
薄味に仕上げています。素材本来の味を味わえると思います

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
さなえのおうちご飯
に公開
「食べることは生きること。」をモットーに、「誰にでも簡単に出来る」おうちご飯を、大好きな「ストウブを使ったレシピ」で作っています。
もっと読む

似たレシピ