簡単にやわらか♪じゃが芋のレンジ加熱方法

*モモのごはん* @cook_40136451
電子レンジで時短・簡単*ポテトサラダやマッシュポテトに活躍する、潰しやすい加熱法です。レンジ→調理まで同じ器でOKです♪
このレシピの生い立ち
長い間、皮ごと加熱してキッチンペーパーで皮を剥いてたのですが、キッチンペーパーを切らしていたのをきっかけに、別の方法をと試行錯誤してみました。このやり方は手も熱くなく、加熱後に同じ器で簡単に潰せるのが凄く楽で…♪ポテサラ等に重宝しています*
作り方
- 1
じゃがいもは今回、タテ8~9cmほどのものを2個使っています*
- 2
芽が出ている部分があったら、包丁の刃元でくり抜いて除きます。
- 3
皮をむいて、一口大に切ります。
- 4
よく洗い、水気を切ります。
- 5
耐熱ボウルに入れてラップをかけます。ラップはボウルにピンと張らず、おいもに直接触れるよう、落し蓋のようにかけてあげます。
- 6
レンジ(500W)で4分半ほど加熱します。時間に関わらず、ピューとやかんが沸騰するような音がしたら取り出してOKです◎
- 7
ラップを外します。ボウルの底に水分が出ている場合は、やけどに気を付けながら水を捨てましょう。
- 8
以上で加熱完了です。
- 9
軽くつぶしてホクホク感を残したり、しっかりつぶしてなめらか&やわらかにしたり…つぶし具合で食感が変わります♪
- 10
丸ごと加熱して手で皮をむく方法もあります→レシピID:19563656 キッチンペーパーが必要になりますが、包丁不要です*
コツ・ポイント
お芋に直に触れるようラップをかけることで、蒸気が逃げず、加熱による乾きを防ぎます。加熱時間はお芋の大きさによって調整してみて下さい◎
また、つぶす際に固い部分がある場合は、そこだけ取り出してラップにかけ、再度加熱すると、やわらかくなります*
似たレシピ
-
-
-
-
-
レンジで簡単!じゃが芋とアスパラのサラダ レンジで簡単!じゃが芋とアスパラのサラダ
14/10/7話題入り有難うございます、グリーンアスパラの入ったポテトサラダ、レンジだけで加熱するのですごく簡単です 単!! -
-
-
-
-
皮がつるんとむける♪お芋のレンジ加熱方法 皮がつるんとむける♪お芋のレンジ加熱方法
ポテトサラダやマッシュポテト、粉ふきいもなどに便利な、じゃがいもの加熱方法です。包丁・まな板いらずで簡単に皮がむけます♪ *モモのごはん* -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19470992