ルゥいらず!きのこの無水キーマカレー

きのこ女子大
きのこ女子大 @cook_40134359

ルゥや油を殆ど使わず作るのでとってもヘルシー。水も加えないので、素材のうま味も凝縮されています!(レシピ作成:渡邊暁子)
このレシピの生い立ち
水を使わず、素材から出る水分で調理したので、うまみが凝縮され、野菜の甘さがしっかり出るのでお子様でもおいしく召し上がれます。しめじの食感も良いアクセントに。

ルゥいらず!きのこの無水キーマカレー

ルゥや油を殆ど使わず作るのでとってもヘルシー。水も加えないので、素材のうま味も凝縮されています!(レシピ作成:渡邊暁子)
このレシピの生い立ち
水を使わず、素材から出る水分で調理したので、うまみが凝縮され、野菜の甘さがしっかり出るのでお子様でもおいしく召し上がれます。しめじの食感も良いアクセントに。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. えのき(みじん切り)  1パック
  2. ぶなしめじ(石づきを取りほぐす)  1/2パック
  3. 豚ひき肉  300g
  4. 玉ねぎ(みじん切り) 1個半
  5. にんじん(みじん切り)  2/3本
  6. トマト缶  1缶
  7. にんにく(みじん切り)  1かけ
  8. 生姜(みじん切り)  2かけ
  9. カレー粉  大さじ2
  10. ローリエ  1枚
  11. 油  大さじ1
  12. 酒  大さじ4
  13. 塩  小さじ1
  14. 醤油  大さじ2
  15. 味噌 小さじ2
  16. ごはん 4人分
  17. ベビーリーフ お好みで

作り方

  1. 1

    鍋に油、にんにく、生姜を入れ火にかけ香りを引き出し、玉ねぎを加え飴色になるまでじっくり炒める。

  2. 2

    1に豚ひき肉、にんじんを加えよく炒める。

  3. 3

    ひき肉の色が変わったら、えのきたけ、トマト缶、ローリエ、酒、を加えてよく煮込む。

  4. 4

    ローリエを取り出し、ぶなしめじを加え、よく混ぜたら、カレー粉、醤油、味噌を加えその後少しずつ塩を加え味を調節する。

  5. 5

    ぶなしめじに火が通り、カレーの水っぽさがなくなったら火を止める。

  6. 6

    下からごはん、ベビーリーフ、カレーの順で盛り付け完成。

コツ・ポイント

具材はなるべく細かくみじん切りにし、よく炒めることを心がけてください。ルゥがなくてもえのきのとろみでしっとり感がでます。みそがコクを引き出す隠し味。
えのきをひき肉とブレンドすることで、食物繊維がたくさん摂れます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
きのこ女子大
きのこ女子大 @cook_40134359
に公開
「きのこのおいしさ、すばらしさを伝えたい!」 世の中にはみんなが知らないきのこの効能、食べ方、可愛さがたくさんあります。知らないなんてもったいない!きのこを愛する女子が集い、きのこの魅力をもっと知り、もっとたくさんの人に伝えたい!そんな願いのもと「きのこ女子大キャンパスプロジェクト」が発足しました。☆きのこ女子大HP☆ http://mushlab.jp/kinoko_girls_uni
もっと読む

似たレシピ