ゆず農園から❤ゆずの香カブの甘酢づけ

もりあん農園
もりあん農園 @shironecocafe1999

ごはんの箸休めにもこれがあるとホッとするよね❤作っておくといつでも食べれてウレシ❤甘酢で今年も血液サラサラいきましょう♪
このレシピの生い立ち
農園に昔から伝わるカブラの甘酢づけ。農園のおばあちゃんは、畑のカブを抜いてきて おおきな瓶でたくさん作ります。そのせいか80歳をすぎた今も現役で働くおばあちゃん❗カブの甘酢漬けで血液サラサラ~☀ちょっと負けマスー((;´д`))

ゆず農園から❤ゆずの香カブの甘酢づけ

ごはんの箸休めにもこれがあるとホッとするよね❤作っておくといつでも食べれてウレシ❤甘酢で今年も血液サラサラいきましょう♪
このレシピの生い立ち
農園に昔から伝わるカブラの甘酢づけ。農園のおばあちゃんは、畑のカブを抜いてきて おおきな瓶でたくさん作ります。そのせいか80歳をすぎた今も現役で働くおばあちゃん❗カブの甘酢漬けで血液サラサラ~☀ちょっと負けマスー((;´д`))

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. かぶor赤かぶ(正味重量) 200g
  2. 甘酢漬けのもと
  3. ・ 酢 大さじ5
  4. ・(きび)砂糖 大さじ2~3
  5. ・みりん 大さじ1
  6. ・塩 小さじ1/4
  7. 人参 1/3本
  8. 昆布 5cm
  9. 輪切り唐辛子 小さじ1/2
  10. 柚皮イクラ あれば

作り方

  1. 1

    カブは白、赤カブなどお好きカブで。

  2. 2

    切り方1✏カブの皮をむいて、切りやすい大きさにし、割りばしを割って挟み縦に千切りします。さらに、

  3. 3

    横にして千切りすると、菊花切りになります。

  4. 4

    2cm角ほどの食べやすいサイズに分けます。

  5. 5

    切り方その2✏銀杏切りや半月でもよいです♪

  6. 6

    切り方その3✏カブラを切るのが面倒な人は、スライサーで突くと簡単‼コチラもおいしくできますよ~♪

  7. 7

    それぞれ切ったカブを塩水(2c水+大さじ1)に漬けます。

  8. 8

    カブがしんなりする間に、甘酢づくり。鍋に・印を入れてひと煮たちさせ冷ましておきます。

  9. 9

    人参を千切り、水戻しした昆布もきざみ、あれば柚皮をきざんでおきます。

  10. 10

    塩水に漬けたカブがしんなりしてきたら、きゅっと絞って水気を切り、ボウルに入れて 甘酢を注ぎます。

  11. 11

    9も入れます。

  12. 12

    きざみ唐辛子も入れよく混ぜ合わせます。

  13. 13

    ジップロックやタッパーに入れ冷蔵庫で2日なじませます♪

  14. 14

    はい♪できあがりです。

  15. 15

    アレンジ編✏おせちには、ゆず釜やイクラで迎春用に✨

  16. 16

    アレンジ編✏銀杏切りと2種の切り方で赤カブと2色甘酢漬けを作っておくと、

  17. 17

    ゆず釜に盛りステキな箸休めに~♥❤

  18. 18

    おせちには重箱に詰めてできあがり~☀

  19. 19

    保存方法✏煮沸or熱湯消毒したジャーに入れても♪毎日の血液サラサラに~♥❤

  20. 20

    栽培メモ✏小カブはプランター栽培できる簡単やさい♪そだててみよう✨

コツ・ポイント

簡単♪切って漬けるだけ~✌菊花に切るときは、滑りにくい割りばしを添えて切ると切りやすいです~✌赤カブは甘酢に漬けると発色しキレイな赤色に。できた甘酢漬けは冷蔵庫保存し、早いめに使いきりましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
もりあん農園
もりあん農園 @shironecocafe1999
に公開
❤️食べてなおそう♪ガン、アトピー、卵巣腫瘍を経ていのちのごはん教室❤️オーガニック農園ゲストハウス⛺キャンプ自給自足と移住支援WWOOF JAPAN調理師 管理栄養士正食協会師範小学館BE-PALクルーレシピは最新を♪ゆかいな農園れぽ&動画更新ちう❤️ https://www.instagram.com/morian.cafe1999
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ