グリルチキンのさっぱりサラダ

ティーライフ
ティーライフ @cook_40136168

低GI& ローカロリーの キャロブシロップを使ったマリネに漬けた鶏もも肉をグリルで香ばしく焼いて作ります。
このレシピの生い立ち
焼き鳥が好きなのですが、1本1本を串に刺して作るのが面倒で、鶏もも肉をマリネで味付けして、一気にグリルで焼く事で簡単に作ってみたのが始まり。
マリネ風味でサラダ風にすることで、少しおしゃれになりワインにピッタリの1品になりました。

グリルチキンのさっぱりサラダ

低GI& ローカロリーの キャロブシロップを使ったマリネに漬けた鶏もも肉をグリルで香ばしく焼いて作ります。
このレシピの生い立ち
焼き鳥が好きなのですが、1本1本を串に刺して作るのが面倒で、鶏もも肉をマリネで味付けして、一気にグリルで焼く事で簡単に作ってみたのが始まり。
マリネ風味でサラダ風にすることで、少しおしゃれになりワインにピッタリの1品になりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏もも肉 2枚
  2. 長ネギ 2本
  3. <マリネ液>
  4. オリーブオイル 大さじ3
  5. レモン 大さじ2
  6. キャロブシロップ(なければ蜂蜜) 小さじ2
  7. ・ローズマリー 2枝(生が無ければドライハーブを適量)
  8. レタス 適量
  9. ベビーリーフ 1袋
  10. オリーブオイル(サラダ用) 適量
  11. バルサミコ酢(なくてもOK) 大さじ3
  12. 天然塩 適量
  13. 少々
  14. こしょう 適量

作り方

  1. 1

    ボウル等に材料を合わせて、マリネ液を作ります

  2. 2

    出来たマリネ液に鶏もも肉を漬け込みます
    (この時は生のローズマリーが無くて市販のドライハーブを使っています)

  3. 3

    マリネ液に漬けて2~3時間おきます

  4. 4

    長ネギは1本を2、3等分に切って、こちらもマリネ液に30分程漬けます。
    (この時は太いネギだったので縦半分にしています)

  5. 5

    肉の汁気を軽くふき取り、天然塩とこしょうを多めにふります。

  6. 6

    魚焼きグリルかオーブントースターで両面がパリッとするまで焼きます。

    長ネギも鶏肉同様にこんがりと焼きます

  7. 7

    長ネギは早く焼けるので先に取り出し、鶏肉は少し焦げ目が付くくらいが香ばして美味しいです
    (ネギがのらなければ別焼きで)

  8. 8

    焼けた肉を食べやすい大きさに切り分けます。

  9. 9

    食べやすい大きさにちぎったレタスとベビーリーフをボウルに入れて、塩、こしょう、オリーブオイルであえます。

  10. 10

    切った鶏肉と長ネギ、9のサラダを盛り合わせます。

  11. 11

    好みでバルサミコ酢を回しかけるとサッパリ頂けます。

コツ・ポイント

マリネ液に浸す事で、鶏肉がサッパリ♪
低カロリーのキャロブシロップを使う事で甘みもしつこくなくスッキリします。
お肉はフライパンで焼いてもOKですが、グリルすると焼き目が香ばしく、外側がパリッと、中はジューシーに仕上がり美味しいですよ

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ティーライフ
ティーライフ @cook_40136168
に公開
主婦暦は20年を超えました♪医食同源!料理は家族の健康を支える大切なものだと考えています。
もっと読む

似たレシピ