miniチョコケーキ♪

knoro
knoro @cook_40106122

しっとり濃厚なチョコケーキを小さく焼きました。食後のプチデザートに♪バレンタインに♪
2016/01/21 カテゴリ掲載

このレシピの生い立ち
昔からよく作るチョコケーキ^^

miniチョコケーキ♪

しっとり濃厚なチョコケーキを小さく焼きました。食後のプチデザートに♪バレンタインに♪
2016/01/21 カテゴリ掲載

このレシピの生い立ち
昔からよく作るチョコケーキ^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

アルミカップ小17~18個分
  1. チョコレート(あれば製菓用タブレット) 60g
  2. 無塩バター 50g
  3. 生クリーム 大さじ2
  4. 薄力粉 25g
  5. 卵黄 1個分
  6. 卵白 2個分
  7. さとう 40g

作り方

  1. 1

    お鍋に湯煎用のお湯を沸かしておく。天板に型を並べて置く。薄力粉をふるっておく。タブレットでないチョコの場合は細かく刻む。

  2. 2

    ☆をボールに入れ、湯煎にかける。(鍋の火は消すか、極弱火で)

  3. 3

    チョコとバターが溶けてなめらかになるまで混ぜる。

  4. 4

    2のボールに生クリーム(大さじ1ずつ)、卵黄の順に加えて混ぜる。

  5. 5

    湯煎から外し、薄力粉をふるい入れて混ぜる。

  6. 6

    粉っぽくなくなるまで。

  7. 7

    オーブンを160℃に予熱開始。

  8. 8

    別のボールに卵白を入れ、ハンドミキサーで泡立てる。さとうを少しずつ加えながら、さらに泡立てしっかりとしたメレンゲを作る。

  9. 9

    6のボールにメレンゲをひとすくい入れてハンドミキサーの羽根を使い、ぐるっと混ぜ合わせる。

  10. 10

    ざっとでOK

  11. 11

    残りのメレンゲの半分を加え、ゴムベラでさっくり混ぜる。

  12. 12

    残りのメレンゲをすべて加え、ゴムベラでさっくり混ぜる。(メレンゲの白い筋が見えなくなるまで)

  13. 13

    型に入れて、160℃のオーブンで13~15分ほど焼く。中心部に竹串をさして、ドロッとした生地がついてこなければOK

  14. 14

    網の上で冷ます。

  15. 15

    冷めたらお好みで粉さとうをふったり、ホイップを添えたり♪

  16. 16

    マフィン型なら10~12個分。(焼き時間は15分ほど)

  17. 17

    大人向けのチョコパウンド(レシピID : 19533041

コツ・ポイント

板チョコの場合は細かく刻んでから湯煎にかけてください。

焼いた翌日の方がしっとりして美味しいです。プレゼントなら前日に作るのがお勧め♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
knoro
knoro @cook_40106122
に公開
よろしくお願いします(^^)
もっと読む

似たレシピ