miniチョコケーキ♪

しっとり濃厚なチョコケーキを小さく焼きました。食後のプチデザートに♪バレンタインに♪
2016/01/21 カテゴリ掲載
このレシピの生い立ち
昔からよく作るチョコケーキ^^
miniチョコケーキ♪
しっとり濃厚なチョコケーキを小さく焼きました。食後のプチデザートに♪バレンタインに♪
2016/01/21 カテゴリ掲載
このレシピの生い立ち
昔からよく作るチョコケーキ^^
作り方
- 1
お鍋に湯煎用のお湯を沸かしておく。天板に型を並べて置く。薄力粉をふるっておく。タブレットでないチョコの場合は細かく刻む。
- 2
☆をボールに入れ、湯煎にかける。(鍋の火は消すか、極弱火で)
- 3
チョコとバターが溶けてなめらかになるまで混ぜる。
- 4
2のボールに生クリーム(大さじ1ずつ)、卵黄の順に加えて混ぜる。
- 5
湯煎から外し、薄力粉をふるい入れて混ぜる。
- 6
粉っぽくなくなるまで。
- 7
オーブンを160℃に予熱開始。
- 8
別のボールに卵白を入れ、ハンドミキサーで泡立てる。さとうを少しずつ加えながら、さらに泡立てしっかりとしたメレンゲを作る。
- 9
6のボールにメレンゲをひとすくい入れてハンドミキサーの羽根を使い、ぐるっと混ぜ合わせる。
- 10
ざっとでOK
- 11
残りのメレンゲの半分を加え、ゴムベラでさっくり混ぜる。
- 12
残りのメレンゲをすべて加え、ゴムベラでさっくり混ぜる。(メレンゲの白い筋が見えなくなるまで)
- 13
型に入れて、160℃のオーブンで13~15分ほど焼く。中心部に竹串をさして、ドロッとした生地がついてこなければOK
- 14
網の上で冷ます。
- 15
冷めたらお好みで粉さとうをふったり、ホイップを添えたり♪
- 16
マフィン型なら10~12個分。(焼き時間は15分ほど)
- 17
大人向けのチョコパウンド(レシピID : 19533041)
コツ・ポイント
板チョコの場合は細かく刻んでから湯煎にかけてください。
焼いた翌日の方がしっとりして美味しいです。プレゼントなら前日に作るのがお勧め♪
似たレシピ
-
-
-
-
チョコをたっぷり楽しむチョコレートケーキ チョコをたっぷり楽しむチョコレートケーキ
しっとりチョコ生地+チョコチップでたっぷりチョコを楽しみます♪甘酸っぱいクランベリー入り。バレンタインにもどうぞ♡ nemarin -
-
☆チョコレートケーキ☆forクリスマス ☆チョコレートケーキ☆forクリスマス
卵別立てでふんわりしっとり♡我が家の定番クラシックチョコレートケーキです。バレンタインやクリスマスに♡ SachikoS -
-
その他のレシピ