鱈のダシで作る豆腐チゲ

我が家の御飯
我が家の御飯 @cook_40124225

鱈のダシで作る旨味たっぷりの豆腐チゲです。
このレシピの生い立ち
妻が広告に載っていた、松屋の豆腐チゲを食べたいと言ったので。

鱈のダシで作る豆腐チゲ

鱈のダシで作る旨味たっぷりの豆腐チゲです。
このレシピの生い立ち
妻が広告に載っていた、松屋の豆腐チゲを食べたいと言ったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 真鱈鍋用 1パック
  2. チゲ鍋のつゆ(ベル)
  3. 豆腐 1丁
  4. 豚の小間 300g
  5. 長ネギ 2本
  6. えのき茸 半分
  7. 玉ねぎ 1/2個
  8. 白菜 3〜4枚
  9. シラタキ 1〜2パック

作り方

  1. 1

    鱈は熱湯で湯引きする。

  2. 2

    土鍋に鱈を移し、水を1.5リットル入れます。

  3. 3

    弱火で一時間、ダシをとります。

  4. 4

    チゲ鍋のつゆを、一本まるごと、鍋に注ぎます。

  5. 5

    豚小間肉を300g鍋に入れます。

  6. 6

    ニラを半束5cmの長さに刻みます。

  7. 7

    長ネギ二本は斜め切りにします。

  8. 8

    エノキ茸を半分くらい入れます。

  9. 9

    玉ねぎをざく切りにして入れます。

  10. 10

    絹豆腐を一丁いれます。

  11. 11

    この状態で下ごしらえのセット完了です。火は食べる10分くらい前につけます。

  12. 12

    白菜3、4枚を2cm間隔に切り、シラタキを準備します。

  13. 13

    強火で鍋を煮立たせます。

  14. 14

    シラタキと、白菜を入れて蓋をして、再度煮立たせます。完成です。

コツ・ポイント

チゲ鍋のツユは一本、惜しまず使いましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
我が家の御飯
我が家の御飯 @cook_40124225
に公開
1973年生まれ。北海道出身。北海道在住。安い美味い早いという何処かで聞いた事のあるフレーズを基本に、栄養価の高い食卓を作るために、日夜奮闘した4人家族の亭主の記録です。
もっと読む

似たレシピ