作り方
- 1
鱈は熱湯で湯引きする。
- 2
土鍋に鱈を移し、水を1.5リットル入れます。
- 3
弱火で一時間、ダシをとります。
- 4
チゲ鍋のつゆを、一本まるごと、鍋に注ぎます。
- 5
豚小間肉を300g鍋に入れます。
- 6
ニラを半束5cmの長さに刻みます。
- 7
長ネギ二本は斜め切りにします。
- 8
エノキ茸を半分くらい入れます。
- 9
玉ねぎをざく切りにして入れます。
- 10
絹豆腐を一丁いれます。
- 11
この状態で下ごしらえのセット完了です。火は食べる10分くらい前につけます。
- 12
白菜3、4枚を2cm間隔に切り、シラタキを準備します。
- 13
強火で鍋を煮立たせます。
- 14
シラタキと、白菜を入れて蓋をして、再度煮立たせます。完成です。
コツ・ポイント
チゲ鍋のツユは一本、惜しまず使いましょう。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
【美容】白菜と笹かまのスンドゥブチゲ風鍋 【美容】白菜と笹かまのスンドゥブチゲ風鍋
たんぱく質と食物繊維を摂れるほか、発酵食品のコチュジャンを入れるので美肌も期待大。笹かまから出るダシで風味も豊になる。 阿部かま -
食べるSOUP☆~コク旨❤豆腐チゲ~ 食べるSOUP☆~コク旨❤豆腐チゲ~
✿話題入り大感謝✿鶏ガラと和風だしのWのおダシ&コチュジャンと味噌で作る手作りチゲスープ☆簡単コク旨っ(。→ˇ艸←)♡ tink☆
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19478035