しおゆずペースト

ズボラのミクぽん
ズボラのミクぽん @pon_a

刻んであるから使い勝手よし◎
このレシピの生い立ち
たくさん柚子をいただいた。使い切れないので、以前作った塩レモンを思い出して、柚子で作ってみた。くし型に漬けたら都度切るのが面倒くさかったので、最初からみじん切りにしてみた。

しおゆずペースト

刻んであるから使い勝手よし◎
このレシピの生い立ち
たくさん柚子をいただいた。使い切れないので、以前作った塩レモンを思い出して、柚子で作ってみた。くし型に漬けたら都度切るのが面倒くさかったので、最初からみじん切りにしてみた。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

写真の量
  1. 柚子(種と薄皮を除き) 350グラムくらい
  2. 70グラムくらい

作り方

  1. 1

    柚子の皮と実と果汁を使います。薄皮は厚めだったので捨てましたがお好みで。

  2. 2

    柚子をよく洗って水気を切る。使うところとそうでないところに分ける。

  3. 3

    重量を量り、柚子の重さの15~20%の塩を用意する。

  4. 4

    材料をミキサーやフードプロセッサー、ハンドブレンダーなどで攪拌する。できあがり。

  5. 5

    清潔な保存容器に移し、冬なら冷暗所、夏なら冷蔵庫で保管する。

コツ・ポイント

無農薬ほったらかし畑の柚子なので種や薄皮が厚い。市販のものなら薄皮ごと使ってもいいかもしれません。種は果汁を洗い流し、水にひと晩ひたしておくと、化粧水になります。柚子風呂は沁みる人でも、刺激なく使えます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ズボラのミクぽん
に公開
こにちは!食欲だけで生きている猫の下僕兼フリーランス主婦(35)です。大雑把でめんどくさがりですが、美味しく食べるためならいろいろと頑張れます。基本的には地味メシ、酒のアテ。フツーだけど美味しいのが目標。分量は多めのふたり分です。★レシピブログ「フーディストノート」ライター★白だし、塩昆布、アボカド、青い皿大好き★コストコ、成城石井、カルディなどを見るのが趣味です。ヨロシクお願いします。
もっと読む

似たレシピ