シャキうま!もやし&レンコンバーグ♡

こだにん @cook_40114576
野菜のシャキシャキ感が楽しめます。もやしでボリュームもアップ!照り焼き味でご飯にピッタリです♡
このレシピの生い立ち
つい買ってしまうもやしと、いつか使おうと思ってた水煮のレンコンがハンバーグに参加しました(^^)!参加者をまとめちゃうひき肉ってステキ♡食感も良く、いい出会いでした。
シャキうま!もやし&レンコンバーグ♡
野菜のシャキシャキ感が楽しめます。もやしでボリュームもアップ!照り焼き味でご飯にピッタリです♡
このレシピの生い立ち
つい買ってしまうもやしと、いつか使おうと思ってた水煮のレンコンがハンバーグに参加しました(^^)!参加者をまとめちゃうひき肉ってステキ♡食感も良く、いい出会いでした。
作り方
- 1
水煮のレンコンは粗めのみじん切りにします。ハンバーグに飾り付けする場合は、2枚ほどとっておきスライスして準備しましょ。
- 2
もやしは洗って水切りしたあと、手で握りながらバキバキくだくか、包丁でザクザク切りましょう。1〜1.5cmくらいに。
- 3
ボールにひき肉と卵、準備したレンコンともやしを入れ、塩コショウと片栗粉も入れてよく混ぜます。
- 4
8個に分けて形成し、焼いていきます。レンコンで飾り付けする時は、剥がれにくいよう、飾りがついてる面から焼き始めてね。
- 5
最初は中火で焼き目をつけ、裏返したら蓋をしてやや弱火にします。こんもりしてきたら、概ね火が通った状態。
- 6
あとでタレを絡めるので、焼き色は気にせずに。焼けたらタレを回し入れ、絡めていきます。
- 7
タレを作る場合は、☆印を小鍋で煮溶かすのが本来ですが、ハンバーグを焼いたフライパンに混ぜた☆印を直接入れ、弱火で煮ても…
- 8
出来上がったら、お好きな野菜と一緒に召し上がれ♡
コツ・ポイント
もやしは細過ぎないものを選んでください。シャキシャキ感を楽しんでね♡
似たレシピ
-
-
-
-
簡単!玉ねぎシャキシャキ鶏バーグ♡ 簡単!玉ねぎシャキシャキ鶏バーグ♡
炒めず、そのまま加えた玉ねぎがシャキッと美味しいですよ。胸肉でちょっぴりカロリーダウン、照り焼き味でお弁当にもいけます♡ こだにん -
-
-
-
もやしでかさ増し!大葉鶏つくねの照り焼き もやしでかさ増し!大葉鶏つくねの照り焼き
もやしのシャキシャキ感と大葉が入った甘辛い照り焼き味は、みんな大好き!柔らかくて食べやすいので、お弁当にもどうぞ♪ ほっこり~の -
-
-
シャキシャキれんこん☆照り焼きつくね シャキシャキれんこん☆照り焼きつくね
ふっくらやわらかつくねにシャキシャキれんこんたっぷりで食感が◎甘辛照り焼き味でごはんがすすみお弁当のおかずにもぴったり! dグルメ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19480388