青のりれんこんきんぴら

Hoink @cook_40043459
白だしとみりんで軽めの味つけです。青のり、唐辛子、ごまの香りでご飯にもよく合います。
このレシピの生い立ち
れんこんがいつでも手に入るようになり、思いつくままにいろいろ作ります。
作り方
- 1
れんこんは2~3㎜厚にスライスし、必要なら酢水に少し浸す。炒める前に水気をよく切っておく。
- 2
フライパンにサラダ油をひいて熱し、れんこんを炒める。割れないようあまり触らず、フライパンを何度か返して火を通す。
- 3
れんこんが少し透き通ってきたら*を加える。
- 4
調味料を満遍なくしみこませてから青のりを加える。全体にまわるように混ぜて火からおろし、仕上げにごまを振ってできあがり。
コツ・ポイント
れんこんは皮をむいて薄切りにした正味200gで調味料を合わせています。
似たレシピ
-
-
素材引き立つ 白だしのれんこんきんぴら 素材引き立つ 白だしのれんこんきんぴら
ごまの香りとだしのうまみを、赤唐辛子でピリッと味を引き締めた、風味よくいただけるれんこんのきんぴらです♪ ヒガシマル醤油 -
-
-
-
-
-
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19480415