青のりれんこんきんぴら

Hoink
Hoink @cook_40043459

白だしとみりんで軽めの味つけです。青のり、唐辛子、ごまの香りでご飯にもよく合います。
このレシピの生い立ち
れんこんがいつでも手に入るようになり、思いつくままにいろいろ作ります。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

中鉢ひとつ分
  1. れんこん 正味200g
  2. *白だし 大さじ1.5
  3. *みりん 大さじ0.5
  4. *たかの爪(輪切りにする) 1本
  5. サラダ油 大さじ1
  6. 青のり 小さじ1弱
  7. いりごま 少々

作り方

  1. 1

    れんこんは2~3㎜厚にスライスし、必要なら酢水に少し浸す。炒める前に水気をよく切っておく。

  2. 2

    フライパンにサラダ油をひいて熱し、れんこんを炒める。割れないようあまり触らず、フライパンを何度か返して火を通す。

  3. 3

    れんこんが少し透き通ってきたら*を加える。

  4. 4

    調味料を満遍なくしみこませてから青のりを加える。全体にまわるように混ぜて火からおろし、仕上げにごまを振ってできあがり。

コツ・ポイント

れんこんは皮をむいて薄切りにした正味200gで調味料を合わせています。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

Hoink
Hoink @cook_40043459
に公開
息子3人、旦那さん、わたし、可愛い犬たちと大きいカメちゃん。フィリピンのマニラに住む日本人ファミリーです。フィリピン料理/アジア料理ほか、我が家の定番、どこかで食べて舌コピorアレンジしてみたレシピなどよかったらゆっくり見ていってください (o´◡`o)*****レシピの見直しを時々しています。ご了承ください。
もっと読む

似たレシピ