鶏ササミと香菜(パクチー)の和え物

hakutaka32
hakutaka32 @cook_40154784

超簡単でヘルシーです。パクチーの香りがよくご飯にも、ビールのおつまみにもよく合います。
このレシピの生い立ち
友人に教えてもらって、タレの方を少しアレンジしました。あっという間にできるので重宝してます。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. 鶏ササミ 中4~5切 250gくらい
  2. 香菜(パクチー) 1袋
  3. みょうが 2~3個
  4. ザーサイ 適量
  5. ★タレの材料 以下参照
  6. ★しょうゆ 大さじ4
  7. ごま 大さじ4
  8. ★酒,酢 小さじ1
  9. ガラスープの素 小さじ1/2
  10. ★にんにく、しょうが 各1カケをすりおろし
  11. ★鷹の爪(輪切り) 適量
  12. 煎りゴマ 大さじ1

作り方

  1. 1

    鶏ササミは半分に切って身に包丁を入れておく。鍋で湯を沸かす。沸騰したらササミを入れて火を止めて8分おく。

  2. 2

    ササミを鍋から取り出し、氷水に30秒浸してザルに上げ水分を拭きとる。
    ※鍋の茹で汁はスープ用にでもしてください。

  3. 3

    ササミをほぐす。香菜(パクチー)は茎の部分を除いてザク切り。ザーサイとみょうがはみじん切り。これらを全部ボールに入れる。

  4. 4

    ボールに★印のタレを加えて和えると出来上がり。

コツ・ポイント

少し冷蔵庫で冷やすとよく練れた味わいになります。ササミのスジが気になる方は最初に取り除いてください。ササミは火に掛けて茹でないほうがふんわりしてパサパサになりません。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

hakutaka32
hakutaka32 @cook_40154784
に公開

似たレシピ