菊芋ごはん

ぴたらキッチン
ぴたらキッチン @cook_40094755

菊芋はごぼうのように土くささがありますが、この独特な風味がやみつきになります。炊き込みごはんで食べやすくしてみました!
このレシピの生い立ち
菊芋って、意外と食べ方を知らなくて食べず嫌いな人が多いような話を聞きます。なんっっってもったいないことでしょうか。菊芋は、生でもグリルでも煮てもおいしいのですよ。ということで、まぜご飯レシピからシェアいたします。

菊芋ごはん

菊芋はごぼうのように土くささがありますが、この独特な風味がやみつきになります。炊き込みごはんで食べやすくしてみました!
このレシピの生い立ち
菊芋って、意外と食べ方を知らなくて食べず嫌いな人が多いような話を聞きます。なんっっってもったいないことでしょうか。菊芋は、生でもグリルでも煮てもおいしいのですよ。ということで、まぜご飯レシピからシェアいたします。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6人分
  1. 3合
  2. 菊芋 2つ
  3. しょうが 1/3個
  4. しょうゆ 大さじ1程度
  5. ひとつまみ程度
  6. 米の水分量の1/10

作り方

  1. 1

    お米をといで、釜に準備します。
    *ぴたらでは羽釜でご飯を炊いています。

  2. 2

    通常の量の水分のうち1/10だけお酒に変えて、水分(水とお酒)を釜にセットします。

  3. 3

    菊芋は皮をむかずによく洗って、線切りにします。しょうがも同様に線切りにしてください。

  4. 4

    釜のお米の上に「3」を並べたら、塩と醤油でうっすら下味をつけます。

  5. 5

    あとは、普段と同じようにご飯を炊くだけです。

  6. 6

    写真のこの時は、にんじん・油揚げ・干しきのこを入れて炊きました。

  7. 7

    仕上げにゴマ塩ふって出来上がり♪

コツ・ポイント

菊芋は、よく洗ってから調理してください。ただし!皮は剥かないこと。このへんてこな形の菊芋の皮を剥こうと頑張っても、大変なだけです!皮ごとおいしく食べられますよ★もちろんぴたらファームの野菜は無農薬なので安心して調理に使っていただけます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぴたらキッチン
ぴたらキッチン @cook_40094755
に公開
ぴたらファームは、山梨県北杜市白州にある自然循環型のオーガニックファームです。私たちは持続可能な暮らしのデザインを描きながら、自然のリズムに寄り添った健康な野菜やお米をつくり、動物を育てる生活をしています。 自然の巡りに多くを学び、楽しみ、そして共有することを大切にしています。おいしい野菜を食べていると教えたくなるレシピがたくさん生まれるのでシェアしていきますね!イベントも随時開催しています♪
もっと読む

似たレシピ