デザート?☆おばあちゃんのピーナッツ豆腐

おばあちゃんが60年以上守り続けた味。
デザートみたいな甘い豆腐ですが、葛粉ベースで優しく上品な自慢の味!精進料理にも。
このレシピの生い立ち
おばあちゃんがかれこれ60年以上作り続けているこのピーナッツ豆腐。
この味を知っている私はもう他のものが食べれない程です。
孫の私がこの味を守らなければ!!という思いで教わり、
今では私がおばあちゃんにふるまう得意料理のひとつになりました♪
デザート?☆おばあちゃんのピーナッツ豆腐
おばあちゃんが60年以上守り続けた味。
デザートみたいな甘い豆腐ですが、葛粉ベースで優しく上品な自慢の味!精進料理にも。
このレシピの生い立ち
おばあちゃんがかれこれ60年以上作り続けているこのピーナッツ豆腐。
この味を知っている私はもう他のものが食べれない程です。
孫の私がこの味を守らなければ!!という思いで教わり、
今では私がおばあちゃんにふるまう得意料理のひとつになりました♪
作り方
- 1
全ての材料を大きめの鍋に入れ、大まかにかき混ぜる
(完全には混ざらずダマが残った状態でOK)。 - 2
20~30分、弱火にかける。
その間はずっとかき混ぜ続ける!
まずは泡だて器で。 - 3
*葛粉のとろみがでてきて、ふつふつと気泡が上がってきたらヘラに切り替え、泡立てないよう・焦げないように!
- 4
かき混ぜる際は、
鍋の中心で小さな円を描き続けるだけでちゃんと全体が混ざってくれます☆ - 5
ヘラを持ち上げて、生地がボテッと落ちる位の固さになったら、火からおろしてバットなどに移す。粗熱がとれたら冷蔵庫でさます。
- 6
好みの大きさに切り分けて完成!
甘めのごま醤油などでいただきます。
甘いので、もちろんそのまま頂いても美味です! - 7
具体的な分量を載せましたが、祖母にはピーナッツ:砂糖:葛粉:水=1:1:1:7、全部合わせて10になるよう教わりました。
- 8
うちでは殻付きピーナッツから取り出してペーストを作る作業から始まります!
100%純粋なペーストが間違いなく一番です。 - 9
が、やはり難しいと思うので市販のペーストなどでぜひ作ってみて下さい。
甘さ・固さの好みに合わせて分量を調節しながら☆ - 10
5/21人生初(笑)つくれぽ頂きました〜!ありがとうございます。
もっと皆さんに作って頂きやすいようレシピ改善します!
コツ・ポイント
20~30分混ぜ続けるのは結構根気がいりますが、
焦げ付かずダマもできずきれいにできるので頑張ってください☆
二の腕のいい運動にもなりますよ ^^!笑
似たレシピ
-
-
簡単ピーナッツ豆腐☆クリームチーズ味☆ 簡単ピーナッツ豆腐☆クリームチーズ味☆
ピーナッツバターで手軽に作るピーナッツ豆腐に、クリームチーズを加えて濃厚に仕上げました。ハチミツをかければデザートに! sheena39 -
-
-
-
-
その他のレシピ