ばあちゃんの味♪なすとじゃが芋のすいとん

hirokoh @hirokoh
小さい頃、おばあちゃんがよく作ってくれたすいとんです♪
とっても素朴な味わいで、体の芯から温まる節約レシピです♨
このレシピの生い立ち
祖母が子供の頃からよく作ってくれたメニューです♪
YouTubeでレシピ動画始めました☆
【hirokohのおだいどこ】で検索
☺お料理ブログ☺
http://hirokoh.seesaa.net/
作り方
- 1
じゃがいもは皮を剥いて、半分に切った後、厚さ1センチ幅に切る。
切ったじゃがいもは5分ほど水に浸しておく。 - 2
なすはへたの部分を切り、縦半分に切って、厚さ1センチの半月切りにして、水(分量外)に浸してアクを抜く。
- 3
小麦粉と水をボウルに入れ、泡立て器でだまがなくなるまでしっかりと混ぜる。
よく混ぜた方がすいとんにコシが出ます。 - 4
鍋に水を入れ、じゃがいもを入れてから中火にかける。
沸騰してきたら、かつおだしの素とめんつゆを入れる。 - 5
水で溶いたたねをスプーンで掬って、一ヶ所に固まってしまわないように入れる場所を変えてながら鍋の中に入れていく。
- 6
なすを入れて、弱火にしてから15分ほど煮る。途中でアクが浮いてきたら取る除く。
すいとんに火が通ったら完成♪ - 7
具材を変えれば、いろいろとアレンジが効くメニューです。豚肉や鶏肉、野菜やきのこ等を入れても美味しいかと思いますよ(^^)
コツ・ポイント
・じゃがいもはメークインの方が煮崩れないで仕上がります。
・めんつゆの量は、ご家庭の味があるかと思うので、味見をして調整してください。我が家は少し薄味を意識しています。
・すいとんには、しっかりと火を通してください。
似たレシピ
-
-
-
✿私の大好きな♡母のすいとん✿ ✿私の大好きな♡母のすいとん✿
小さい頃から母のすいとんが大好物だった私♡♡子供の頃、遊び疲れて帰ると母がよく作ってくれましたぁ♪(✿◡‿◡ฺ):* shioriのママ -
-
-
-
懐かしくて素朴な味☆スイトン汁 懐かしくて素朴な味☆スイトン汁
すいとんってたまーに食べたくなりませんか?おばあちゃんがよく作ってくれたんだよねぇ・・・。(#´Д`)=3 とっても懐かしい味の豚汁仕立てにしてみました☆ えんもん -
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19483594