手作りソースで♪やみつき焼きそば!

京たまご
京たまご @kotama12

ちょっと手間ですがソースを手作りして、立派な焼きそばディナーはいかがでしょうか♪やみつにになること間違いなし!です♪

このレシピの生い立ち
手作り焼きそばソースにあう分量の割合を出したくてのせてみました。一度たべたらやみつきになります!

手作りソースで♪やみつき焼きそば!

ちょっと手間ですがソースを手作りして、立派な焼きそばディナーはいかがでしょうか♪やみつにになること間違いなし!です♪

このレシピの生い立ち
手作り焼きそばソースにあう分量の割合を出したくてのせてみました。一度たべたらやみつきになります!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 中華麺 3袋
  2. 豚こま又は豚バラ 100g
  3. キャベツ 200g
  4. にんじん 50g(5㎝)
  5. 玉ねぎ 1/4個
  6. 天かす(あれば) 大さじ3
  7. 手作り焼きそばソースレシピID : 18671156 全量
  8. 塩コショウ 適量
  9. 適量
  10. トッピング(お好みで)鰹節青のり・マヨネーズ 適量

作り方

  1. 1

    玉ねぎ、にんじんは千切りにします。キャベツは太めの千切りにします。
    豚こまが大きければ一口大に切ります。

  2. 2

    プライパンに油をひいて豚こまを入れて軽く塩コショウして炒めます。

  3. 3

    豚こまが半分炒まってきたら玉ねぎ・にんじんを加えます。

  4. 4

    玉ねぎ・にんじんがしんなりしてきたら、キャベツを加えて軽く塩コショウをして炒めます。

  5. 5

    野菜がしんなりしてきたら味見をします。美味しいと感じるぐらいの塩加減になっていれば一度お皿に取り出します。

  6. 6

    袋麺の袋を開けて、袋のまま電子レンジで麺を少し温めます。600wで1分30秒かけて下さい。ほぐしやすくなります。

  7. 7

    ⑤のフライパンに油をひいて麺を入れ炒めます。無理矢理ほぐそうとはせず、麺を焼き付けます。

  8. 8

    麺からパリパリと音がしてきて、ほんのりきつね色になれば軽くほぐしてひっくり返します。

  9. 9

    麺の上に取り出しておいた野菜をのせます。1分は触らず、野菜の水分を麺に吸わせます。

  10. 10

    1分たてば野菜と麺が混ざるように、麺を下から持ち上げるようにして混ぜていきます。

  11. 11

    レシピID : 18671156 手作り焼きそばソースを全て入れてよく混ぜます。

  12. 12

    最後に、天かすを入れます。
    なくても美味しいですが、天かすをいれるとよりコクが出て美味しいですよ♪

  13. 13

    盛り付けて、お好みで鰹節・青のりをかけても美味しいですよ♪カロリー気になりますがマヨネーズも美味しいです♪

  14. 14

    ※焼きそば麺が3袋がちょうどいいので3人前ですが、我が家では二人で食べきってしまいます…

  15. 15

    ※増量されるかたは、オイスターソース・お好みソースで調節して下さい。減量はその逆で調節して下さい。

コツ・ポイント

麺をしっかり炒めつけるとパリふわな食感で美味しいですよ♪麺を野菜で蒸すのもポイントです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
京たまご
京たまご @kotama12
に公開
2021年クックパッドアンバサダー♪節約&健康につながるレシピ!野菜がたっぷり入るメニュー中心♪野菜メニューに困ったら是非参考にして下さい。☆調理師免許・製菓衛生師免許取得ブログもやってます♪遊びに来て下さい♪http://ameblo.jp/tamagm88/
もっと読む

似たレシピ