ヘルシー豚汁もどき

ららこーら
ららこーら @cook_40243200

赤みそが効いた豚汁もどき。ビーガン対応。
このレシピの生い立ち
パンチの効いた味噌汁が飲みたいと思い。

ヘルシー豚汁もどき

赤みそが効いた豚汁もどき。ビーガン対応。
このレシピの生い立ち
パンチの効いた味噌汁が飲みたいと思い。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 車麩 1輪
  2. にんじん 3cm
  3. 大根 3cm
  4. 大根の茎 2cm
  5. スナップエンドウ 2本
  6. 白菜 1枚
  7. こんぶだし汁 2カップ
  8. 赤みそ 大さじ1〜2
  9. 白みそ 大さじ1/2
  10. ごま 大さじ1
  11. 調味料A
  12. だし汁 1/4カップ
  13. しょうゆ 小さじ1

作り方

  1. 1

    車麩は調味料Aで戻し、水気をよくきってから8等分に切り、ごま油をひいたフライパンで表面に焦げ目がつくまで焼く。

  2. 2

    鍋に、にんじん、大根(いちょう切り)、スナップエンドウ、白菜を切ったものを入れ、弱火にかける。

  3. 3

    沸騰したら火を止め、赤みそ、白みそ、1、みじん切りした大根の葉を加えて火を入れる。

コツ・ポイント

スナップエンドウ、白菜はなくてもいいです。大根の葉は最後にトッピングする感じにすると見た目綺麗です(写真では沈んでしまっていますが)。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ららこーら
ららこーら @cook_40243200
に公開
料理は下手の横好きです。欧米のビーガン・ベジタリアン料理、日本の精進料理、南インドの家庭料理、マクロビオティックを参考にしたり、ヨーガのサトヴィック食材やアーユルヴェーダの知識を参考にしたりしながら、レシピを自己流で開発しています。せっかく自分で作るのだから、外食や中食ではできないことをします。
もっと読む

似たレシピ