後入れしょうがのこっくり豚汁

おまちゃ★ @cook_40055641
その時にある材料で作れる豚汁は便利な汁物。でも、しょうがはぜひお入れくださいね。
このレシピの生い立ち
以前は豚肉やせん切りにしたしょうが、野菜を炒めてから出し汁で煮ていましたが、最近はこの作り方です^^後入れしょうががお気に入りです。
後入れしょうがのこっくり豚汁
その時にある材料で作れる豚汁は便利な汁物。でも、しょうがはぜひお入れくださいね。
このレシピの生い立ち
以前は豚肉やせん切りにしたしょうが、野菜を炒めてから出し汁で煮ていましたが、最近はこの作り方です^^後入れしょうががお気に入りです。
作り方
- 1
大根と人参は皮を剥いていちょう切り又は半月切りに、椎茸は薄切りに、じゃがいもは皮を剥いて食べやすく切り水にさらして水気を
- 2
切ります。ねぎは2㎝くらいの小口切りにします。豚肉は外側の余分な脂を切り落とし、3mmほどの薄切りにします。
- 3
大きめの鍋に、ねぎと生姜以外の野菜を入れ、出し汁をかぶるぐらいよりも多めにたっぷり加えて強火にかけます。
- 4
沸騰してアクが出れば除き、着せ蓋をして中火で野菜が柔らかくなるまで煮ます。
- 5
野菜が柔らかくなったら火を強め、豚肉を1枚づつ加え、すべて入れたら、酒とすりおろししょうがを実ごと加えます。
- 6
豚肉に火が通るまで2~3分煮て火を止め、ねぎとお好みの量のみそを加えて仕上げます。
- 7
※具材は他に、ごぼうやこんにゃく、里芋、油揚げなどを加えたいところですが、今回はなかったのであるもので作りました。
コツ・ポイント
仕上がり間際に、すりおろした生姜をたっぷり加えるのがポイントです。
似たレシピ
-
-
生姜が決め手!こっくりぶたじる 生姜が決め手!こっくりぶたじる
こっくりこくがあるのに、生姜でさっぱり!体も温まり、具だくさんで栄養たっぷりなのでこれ1杯で充分夕飯のおかずになりますよ dreamwork -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17783025