秋刀魚の塩麹煮

真里さん @cook_40052848
秋刀魚の美味しい季節です。
塩麹に漬け込んでから煮るので、秋刀魚の臭みがなく、身がしまって美味しい仕上がりになりました。
このレシピの生い立ち
調味料として塩麹を使いました。
長い時間加熱調理しているので麹の独特の風味が消え秋刀魚の臭みを消してくける役目を果たしています。
冷蔵庫で熟成の進んでしまたお疲れ塩麹を使ういい機会ですよ!
9月24日のお料理教室で紹介させていただいたレシピ
秋刀魚の塩麹煮
秋刀魚の美味しい季節です。
塩麹に漬け込んでから煮るので、秋刀魚の臭みがなく、身がしまって美味しい仕上がりになりました。
このレシピの生い立ち
調味料として塩麹を使いました。
長い時間加熱調理しているので麹の独特の風味が消え秋刀魚の臭みを消してくける役目を果たしています。
冷蔵庫で熟成の進んでしまたお疲れ塩麹を使ういい機会ですよ!
9月24日のお料理教室で紹介させていただいたレシピ
作り方
- 1
秋刀魚は頭と尾を切り取り3cmにぶつ切りにして腸を抜いて回帰水でよく洗い10分浸けておく。
- 2
1を水を切ってビニールに入れ塩麹を加えてまんべんなく行き渡らせてから冷蔵庫で8時間以上漬け込む。
- 3
圧力鍋に2と梅干とひたひたの回帰水を加え加圧してから40分弱火で煮る。
- 4
器に盛り針生姜を飾る。
コツ・ポイント
塩麹は米麹にモンゴル岩塩と回帰水でじっくり熟成させた自家製を使いました。
40分加圧調理しているので骨まで柔らかく食べられます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19484979