いかのおつまみ唐揚げ

R’kitchen
R’kitchen @cook_40044146

生姜と焦がし醤油の香りがとてもいいです!
お酒がすすみます♪
このレシピの生い立ち
我が家の定番おつまみの紹介。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

3人分
  1. いか 1杯
  2. おろし生姜 大さじ2
  3. 醤油 大さじ3
  4. みりん 大さじ1
  5. 小麦粉 200g
  6. サラダ油 大さじ2

作り方

  1. 1

    いかのハラワタを取り除き、開きにします。
    皮面は、焼いた時に丸まらないように薄く縦横方向に包丁で筋を入れます。

  2. 2

    いかは、縦半分に切り1センチ幅に切ります。
    ボールにおろした生姜、醤油、みりんを入れる。
    いかを入れ、よく揉み込みます。

  3. 3

    バットに小麦粉を入れ、たれをよく切ったいかをまぶします。たれが多いとダマになってしまいます。

  4. 4

    フライパンに油を引き、いかを並べます。
    並べたら、焼き色が付くまで動かしません。
    動かすと衣が取れてしまいます。

  5. 5

    両面がカリカリしてきたら完成です。
    お好みで最後に少量の塩を振りかけて完成!

コツ・ポイント

小麦粉の量は、多めにしてます。
しっかり、粉を叩いてから焼いてください。
ダマにならないよう、少量ずつまぶすのがコツです。
フライパンに入れたら動かさないようにしてください。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

R’kitchen
R’kitchen @cook_40044146
に公開
“美味しい”この一言が料理を作る活動力になっています。私は普通のOLなので、できるだけ調理時間の少ない簡単料理を紹介しています。でも簡単っぽく見えない料理を目指してます笑旬のおもてなし料理や冷めても美味しい持ち寄り料理も掲載しています。宜しくお願いします♪
もっと読む

似たレシピ