☆簡単☆イカの唐揚げ

せれにゃんた @cook_nyaaaa
生姜がきいた、ふわっふわなイカの唐揚げです。ご飯と食べても美味しいし、おつまみとしても有能ですよ!
このレシピの生い立ち
イカを買いすぎてしまいお刺身だと食べきらなかったので、皆大好きな揚げ物にしてみました!(*^^*)
☆簡単☆イカの唐揚げ
生姜がきいた、ふわっふわなイカの唐揚げです。ご飯と食べても美味しいし、おつまみとしても有能ですよ!
このレシピの生い立ち
イカを買いすぎてしまいお刺身だと食べきらなかったので、皆大好きな揚げ物にしてみました!(*^^*)
作り方
- 1
イカを捌き、胴の部分を約3cmの輪切りにする。
- 2
生姜の皮を剥き、すりおろす。
- 3
ボウルに1のイカと2の生姜を入れてよく揉み込み、10分ほど冷蔵庫に入れる。
- 4
大きめのボウルに♡を入れて、よく混ぜる。
- 5
下味をつけたイカの水分を軽く捨て、♡を入れてよく揉み込む。
- 6
全体に衣がいき渡ったらイカをザルに移しシャカシャカふって、余分な粉を落とす。
※こうすることで衣がサクッと仕上がります! - 7
鍋にサラダ油を入れて、中火にかける。
- 8
油が200℃くらいの高温になったら、一気に揚げる。
- 9
イカは火が通りやすいので衣の色を目安にして、衣が綺麗なキツネ色に揚がったら完成!
- 10
よく油をきって盛り付けたら、昔ながらの居酒屋さんのおつまみ風になります!( ᵕᴗᵕ )
コツ・ポイント
イカの水気をしっかり切っておいた方が、味の馴染みがよく美味しい唐揚げになります。イカは捌きさえすれば、パパっと美味しいおつまみができちゃいます!(*´꒳`*)
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19292411