濃厚うまうま!いもチーズ煮っころがし

けこぷん
けこぷん @cook_40239768

いつもの煮っころがしも、チーズでこっくり濃厚に!おかずは勿論、おつまみにも最高(о´∀`о)
このレシピの生い立ち
大人も子供も、どっちも満足出来る煮っころがしが食べたかったので(*´ω`*)

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. じゃがいも(中) 8個
  2. チーズ 70㌘
  3. ●水 400㏄
  4. めんつゆ 100㏄
  5. ●砂糖 大6
  6. ●顆粒だし 大2
  7. ブラックペッパー(あれば) お好みで
  8. セリ(あれば) お好みで

作り方

  1. 1

    じゃがいもは皮を剥いて、半分に切る。チーズは今回チェダーを使いましたが、普通のプロセスチーズで大丈夫♪

  2. 2

    鍋(深いフライパンでも可)に、いもを入れて、●の煮汁の分量を入れていきます。
    まだ火は入れません♪

  3. 3

    水、だし、めんつゆが入りました(^O^)

  4. 4

    砂糖も入りました\(^^)/
    ●を全部入れたら、強火で火にかけていきます。
    蓋はしませんよー

  5. 5

    グツグツ沸騰してきました。
    ここから中火に落とします

  6. 6

    チーズを乗せます。
    切ったりしないで大丈夫です。あ、このチーズは切れてました(笑)

  7. 7

    1~2分、チーズが溶けるまでの間蓋をします。

  8. 8

    この位に溶けたら蓋を取り、中火のまま煮詰めていきます。

  9. 9

    段々チーズの煮汁になってきました。
    ふきこぼれない程度を保ちつつ、強火にしていきます。

  10. 10

    煮詰めて、煮汁がモッタリしてきたら火を止めます。写真の茶色い点々は、チーズのお焦げです。

  11. 11

    出来上がり~♪
    お好みでブラックペッパーを掛けても美味しいですよ(*^▽^*)

コツ・ポイント

蓋はせずに、煮詰めながら作ること。
チーズと、じゃがいもの溶けた煮汁が、冷めてきた時じゃがいもに絡むので、煮汁が多く感じるかもしれませんが、大丈夫です(^-^)v
チーズが鍋底で焦げないように、時々鍋を振りながら煮詰めていってくださいね♪

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

けこぷん
けこぷん @cook_40239768
に公開
簡単に出来て、大人も子供もお腹いっぱいになれる料理を目指してます♪三姉妹の母ちゃんです(^-^)v
もっと読む

似たレシピ