自家製しば漬け

河埜玲子 @cook_40043072
梅酢の使い道に困っている方はぜひ!自家製だとこんなにおいしいんだ!とびっくり。
このレシピの生い立ち
梅酢が残っていたので、自家製の漬物を食べたくなって作りました。
自家製しば漬け
梅酢の使い道に困っている方はぜひ!自家製だとこんなにおいしいんだ!とびっくり。
このレシピの生い立ち
梅酢が残っていたので、自家製の漬物を食べたくなって作りました。
作り方
- 1
茄子は長さを半分にしてから拍子切りに。塩小さじ1をまぶしたら水カップ1をそそぎ2時間ほど放置。
- 2
きゅうりは5cmくらいの拍子切り、ミョウガは薄切り。合わせて、塩小さじ1/2を振り2時間ほど放置。
- 3
1と2をぎゅっと水気をしぼり、容器に入れ梅酢をそそぐ。
- 4
時々混ぜながら半日以上漬ける。
コツ・ポイント
茄子は、塩をしたあと水を注いであくを取ってください。
日がたつほうがよう漬かっておいしくなります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
梅酢利用 本柴漬け風しば漬けの作り方 梅酢利用 本柴漬け風しば漬けの作り方
梅干を作った時に出来る、梅酢を利用した本柴漬け風の生しば漬けです。乳酸菌発酵を利用した、夏を代表する味の漬物です。 四季たん
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19486760