離乳食後期✨野菜とツナの煮物

toshimasu @cook_40018832
これ1品で野菜とタンパク質が摂取出来ます✨
あとはパンやお粥を用意するだけで栄養バランスばっちり♪かな(´ω`)
このレシピの生い立ち
無塩コーン缶を買ったので✨離乳食後期は消化機能も発達し噛む力もついてくるので、薄皮の処理は必要なく、薄皮は便に混じって出てくることもありますが、問題ないそうです♪薄皮には食物繊維がたっぷり含まれているので、便秘解消にもよいそうです✨
離乳食後期✨野菜とツナの煮物
これ1品で野菜とタンパク質が摂取出来ます✨
あとはパンやお粥を用意するだけで栄養バランスばっちり♪かな(´ω`)
このレシピの生い立ち
無塩コーン缶を買ったので✨離乳食後期は消化機能も発達し噛む力もついてくるので、薄皮の処理は必要なく、薄皮は便に混じって出てくることもありますが、問題ないそうです♪薄皮には食物繊維がたっぷり含まれているので、便秘解消にもよいそうです✨
作り方
- 1
ツナ缶は汁を捨ててさっと湯通しして塩気を抜いておきます。ピーマンと人参はみじん切りしておきます。コーン缶も汁を捨てます。
- 2
小さめのフライパンに少量の油を熱して、人参とピーマンをしなっとするまで炒めます。
- 3
ツナとコーンを加えて、水をひたひたに入れて、野菜が軟らかくなって水分が少なくなるまで煮ます。
- 4
小分けにして冷凍保存します。
コツ・ポイント
野菜の甘味とツナの旨味だけで、
味付けはしません。
似たレシピ
-
-
-
-
-
鮭と野菜のクリーム煮離乳食☆小麦粉不使用 鮭と野菜のクリーム煮離乳食☆小麦粉不使用
娘が大好きなクリーム煮♪バター・小麦粉を使わず、高野豆腐入りで少しでもヘルシーに☆1品で栄養バランスもバッチリ‼ さちこ☆ママ -
-
-
-
離乳食後期☆コロコロ野菜とツナの煮物 離乳食後期☆コロコロ野菜とツナの煮物
余った野菜でアレンジ自在の便利な煮物!ご飯が進まないときには、煮汁ごとご飯にかけるとパクパク食べてもらえます。sophea
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19487008