簡単!お節の残りの煮しめで豚汁

☆mizuiro7☆ @cook_40104005
お節に飽きてしまって、もう食べたくないという時に、豚汁にすればすぐなくなります。
このレシピの生い立ち
お節の煮しめ(里芋、ごぼう、蓮根、人参、椎茸、いんげん)がたくさん残ってしまって困ったので。
簡単!お節の残りの煮しめで豚汁
お節に飽きてしまって、もう食べたくないという時に、豚汁にすればすぐなくなります。
このレシピの生い立ち
お節の煮しめ(里芋、ごぼう、蓮根、人参、椎茸、いんげん)がたくさん残ってしまって困ったので。
作り方
- 1
鍋に油を入れ、豚肉を炒める。
- 2
スプーンや指でちぎり、あくをとったこんにゃくを入れ、炒める。
- 3
水を入れ、沸騰するまで煮る。あくがでたらとる。
- 4
煮しめの残りと切った豆腐を入れ、全体に温まったら火を止め、味噌をとかして出来上がり!
コツ・ポイント
煮しめに味が付いているので、味噌は少なめにしてください。
似たレシピ
-
-
おせちリメイク!お煮しめグラタン おせちリメイク!お煮しめグラタン
おせちで残ったお煮しめで、簡単にグラタンができます。食べ飽きても、洋風にすれば残さず食べきれて無駄なしヽ(*´∀`)ノ! クック7YEU08☆ -
-
-
あまったおせち・煮しめで☆混ぜごはん あまったおせち・煮しめで☆混ぜごはん
お正月に食べるおせち料理の煮しめは大抵あまってどうしよう…となるのですが、これでぜーんぶ食べられます☆ まぁやん☆もりもり5 -
-
-
-
残り物野菜と生姜チューブでOK✨簡単豚汁 残り物野菜と生姜チューブでOK✨簡単豚汁
残り物の野菜や豆腐、生姜チューブ(なくてもOK)で、ボリュームのあるポカポカ豚汁の出来上がりです✨小腹が空いた時にも❤️ はるもも♬
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19487816