サフランソースで煮込んだローストチキン

*nob*
*nob* @nob_05

コンガリ焼き色をつけて焼き上げたローストチキンに、サフランアーモンドガーリックソースをたっぷりかけていただく料理です~♪
このレシピの生い立ち
サフランはよくスープや炊き込みご飯を作る際に使っていましたが、色々なソースにも使えることを知り、にんにくがきいた、ナッツ類の濃厚な旨みも含まれたサフランソースを作って、コンガリ焼き色をつけたロスとチキンにかけていただくことにしてみました~♪

サフランソースで煮込んだローストチキン

コンガリ焼き色をつけて焼き上げたローストチキンに、サフランアーモンドガーリックソースをたっぷりかけていただく料理です~♪
このレシピの生い立ち
サフランはよくスープや炊き込みご飯を作る際に使っていましたが、色々なソースにも使えることを知り、にんにくがきいた、ナッツ類の濃厚な旨みも含まれたサフランソースを作って、コンガリ焼き色をつけたロスとチキンにかけていただくことにしてみました~♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. EXオリーブオイル 大さじ4~5
  2. アーモンド 10粒ほど(縦にわっておく)
  3. 松の実 1/3カップ(※20gほど)
  4. パンの白い部分か白パン 3~4切れほど(四角く切っておく)
  5. にんにく 3片(皮をむいておく)
  6. 鶏のだし 2カップ
  7. 白ワイン 1/2カップ
  8. 黒こしょう 小さじ1/2~1ほど
  9. 味に応じて適量
  10. サフラン 小さじ1/2ほど(※ひとつまみぶんほど)
  11. 鶏のドラムスティック肉 4~6本
  12. 玉ねぎ 中1個(皮をむいてみじん切りにしておく)
  13. 生クリーム 1/3カップ
  14. 生のパセリ 小さじ1~2ほど(細かく刻んでおく)

作り方

  1. 1

    琺瑯加工した鋳鉄製の重い大きな鍋にEXオリーブオイルを入れて、強火~中火の火力で熱する。

  2. 2

    アーモンドと松の実を加え、コンガリきつね色になるまで、焦がさないようにして約4~5分かき混ぜる。

  3. 3

    調理が終わったら、ぺーパータオルに移す。つけあわせ(飾り)のため少量のアーモンドと松の実はとっておく。

  4. 4

    残りのアーモンドと松の実をブレンダーか、フードプロセッサーか、ハンドブレンダーをセットしたボウルい入れる。

  5. 5

    四角く切ったパンとにんにくを、さきほど使っていた同じ鍋に加える。頻繁に混ぜ、パンがきつね色になるまで約5分調理する。

  6. 6

    そして玉じゃくしを使ってハンドブレンダーをセットしたボウルに入れる

  7. 7

    さらに、だし、白ワイン、黒こしょう、サフラン、大めの1つまみの塩をハンドブレンダーをセットしたボウルに加える。

  8. 8

    そのあと、ハンドブレンダーでよく混ぜ合わせる。そして、ほとんどがなめらかになるまで混ぜて、ソースを作り終える。

  9. 9

    ソースは深めの適当な大きさのボウルに注ぎいれてラップをかぶせてとっておく。

  10. 10

    残りのEXオリーブオイルを同じなべに入れ中火~強火で熱する。EXオリーブオイルの量が十分でなければさらに適量を加える。

  11. 11

    焼く前に、白ワイン・塩・黒こしょうで鶏肉に下味をつける。鍋に入れて、そして調理をはじめる準備をする。

  12. 12

    し焦げるのを防ぐために必要であれば、火力は下げる。全ての面に焼き色がつくまで鶏肉を焼く。

  13. 13

    玉ねぎを再び同じ鍋に入れて、中火にかけて調理する。

  14. 14

    それから、焦がさないように約10分かけて、玉ねぎのフチがキャラメル色(こんがりきつね色)になるまでよく混ぜながら炒める。

  15. 15

    全体に軽く焼き色がついたら、作ったソースを焼いた鶏肉を鍋に入れる。そして鶏肉はソースの中に押し下げてソースの中に沈める。

  16. 16

    コトコトスープを弱火で煮立たせて、鍋に蓋をして、火力をとろ火(極弱火)に下げる。

  17. 17

    約20分、鶏肉にちょうど火が通るまでとろ火で煮る。最後に、生クリーム・塩・黒こしょうで味付けをする。

  18. 18

    鶏肉をソースをそれぞれのお皿のお間でわける。

  19. 19

    それぞれの1人前(1人分)にとっておいたアーモンドと松の実とパセリお飾りつけあわせにして、調理と盛り付けを終える。

コツ・ポイント

コツやポイントは、下記の私のブログをご参照いただけたら幸いです~♪
↓↓↓
http://blogs.yahoo.co.jp/nobunobu19772000/35453666.html

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
*nob*
*nob* @nob_05
に公開
お弁当料理男子*nob*です。パートナーの相棒の日々のお弁当と電子レンジで簡単に作れる日々のお弁当のおかずのレシピを紹介しています。→ http://nobunobu2019.livedoor.blog/
もっと読む

似たレシピ