キャラ弁 ジェラトーニ

ららぱるーざ☆
ららぱるーざ☆ @cook_40156373

子供からのリクエストで。
このレシピの生い立ち
ディズニーシーに行ったので、リクエストで作りました。

キャラ弁 ジェラトーニ

子供からのリクエストで。
このレシピの生い立ち
ディズニーシーに行ったので、リクエストで作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ご飯 120g
  2. デコふり(緑) 1袋
  3. のり 適量
  4. チーズ 適量
  5. はんぺん 適量
  6. ハム 適量
  7. さやえんどう 適量
  8. サラダ用スパゲティ 適量

作り方

  1. 1

    ご飯120gにデコふり(緑)を混ぜ、顔の形ににぎる。

  2. 2

    はんぺんで白い部分を切る。鼻のところは2枚重ねるようにして高さを出す。

  3. 3

    のり、ハム、スライスチーズでパーツを作る。
    目の緑の部分はさやえんどうを丸型で抜く。

  4. 4

    耳はハムとスライスチーズを重ねる。
    帽子はのりとスライスチーズで作りましたが、デコふり青を使ってご飯で作っても。

  5. 5

    お弁当箱にご飯とおかずを詰めてからパーツをつける。
    耳は高さが出るように低めのおかずの上にのせる。

  6. 6

    サラダ用スパゲティでパーツを固定する。

  7. 7

    サラダ用スパゲティをトースターで焼いたものをひげにする。

コツ・ポイント

はんぺんは薄くスライスすると高さがあまり出ません。目は大きいほうがかわいいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ららぱるーざ☆
ららぱるーざ☆ @cook_40156373
に公開
月に一度、小学生の女の子のお弁当を作っています。
もっと読む

似たレシピ