七草がゆ♫

ほんごう小町
ほんごう小町 @cook_40051513

正月料理で疲れた胃を休めるため、又無病息災、招福祈願する風習として作りました。
このレシピの生い立ち
毎年正月七日には作るので今年も無病息災、招福を祈り作りました。

七草がゆ♫

正月料理で疲れた胃を休めるため、又無病息災、招福祈願する風習として作りました。
このレシピの生い立ち
毎年正月七日には作るので今年も無病息災、招福を祈り作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 七草粥セット 1/2
  2. ご飯 茶碗1杯
  3. 適当
  4. 少々

作り方

  1. 1

    七草を綺麗に洗い、さっと熱湯をくぐらせ細かく切る。

  2. 2

    鍋にご飯を入れ、ご飯の3倍位の水を入れて火にかける。

  3. 3

    沸騰したら弱火にしてアクをとり、塩で味を整え七草を入れる。

  4. 4

    美味しい七草粥の出来上がり。(^O^)

コツ・ポイント

出来上がり直前に七草を入れると色が綺麗になります。アクを綺麗に取り除く。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ほんごう小町
ほんごう小町 @cook_40051513
に公開
お伊勢さんが地元の主婦です。料理が好きで毎日楽しく家事をしています。なるべく手間をかけずに(*´∀`*)四季折々の素材を使って料理を作っています。食材は添加物のない、安心安全な物を使っています。時々見に来てくださいね!!
もっと読む

似たレシピ