七草がゆ♫

ほんごう小町 @cook_40051513
正月料理で疲れた胃を休めるため、又無病息災、招福祈願する風習として作りました。
このレシピの生い立ち
毎年正月七日には作るので今年も無病息災、招福を祈り作りました。
七草がゆ♫
正月料理で疲れた胃を休めるため、又無病息災、招福祈願する風習として作りました。
このレシピの生い立ち
毎年正月七日には作るので今年も無病息災、招福を祈り作りました。
作り方
- 1
七草を綺麗に洗い、さっと熱湯をくぐらせ細かく切る。
- 2
鍋にご飯を入れ、ご飯の3倍位の水を入れて火にかける。
- 3
沸騰したら弱火にしてアクをとり、塩で味を整え七草を入れる。
- 4
美味しい七草粥の出来上がり。(^O^)
コツ・ポイント
出来上がり直前に七草を入れると色が綺麗になります。アクを綺麗に取り除く。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19488077