五目ライスの春巻き

北海道
北海道 @Pref_Hokkaido
北海道

五目ごはんを春巻きの皮に包んで揚げました!  
※「うるかす」は「水に浸す」という意味の方言です。
このレシピの生い立ち
北広島消費者協会が実施した「第9回地産地消料理コンテスト」の入賞作品です。

五目ライスの春巻き

五目ごはんを春巻きの皮に包んで揚げました!  
※「うるかす」は「水に浸す」という意味の方言です。
このレシピの生い立ち
北広島消費者協会が実施した「第9回地産地消料理コンテスト」の入賞作品です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 100g
  2. もち米 少々
  3. 春巻きの皮 4枚
  4. ひじき 4g
  5. 人参 4g
  6. 生しいたけ 2枚
  7. 鶏もも肉 50g
  8. 少々
  9. 醤油 少々
  10. 油(炒め用) 少々
  11. 小麦粉 大さじ1
  12. 大さじ1/2
  13. 油(揚げ物用) 適量
  14. 練りからし 適量
  15. 醤油 適量
  16. 適量
  17. A
  18. 醤油 大さじ1
  19. 砂糖 小さじ1
  20. 大さじ1/2
  21. 大さじ1

作り方

  1. 1

    Aを合わせておく。

  2. 2

    米ともち米を研いでうるかす。30分置いて炊く。

  3. 3

    ひじきを水にもどして30分置いて水洗する。

  4. 4

    鶏もも肉を小口切りにして、酒、醤油少々をもみ込んでおく。

  5. 5

    人参と生しいたけをみじん切りし、ひじきと鶏もも肉を加えて少々の油で炒める。Aを入れて味付けする。

  6. 6

    米が炊けたら、5を入れ混ぜ合わせる。

  7. 7

    小麦粉に水を加えて練りのりを作り用意しておく。

  8. 8

    6を一握りくらい、春巻きの皮に細長く乗せ、包んで縁を7で止める。

  9. 9

    揚げ油を170度に熱して,皮が香ばしくパリッとするまで中火で7~8分揚げる。

  10. 10

    油をきって器に盛り、練りからし、醤油、酢を添える。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
北海道
北海道 @Pref_Hokkaido
に公開
北海道
北海道が誇る安全でおいしい食材をさまざまなレシピとともに紹介していきます。
もっと読む

似たレシピ