お節に黒豆

みるちゃんのママ
みるちゃんのママ @cook_40105297

皮も破れず ふっくらツヤツヤの煮方です
このレシピの生い立ち
おせちは毎年手作りです
分量の覚えにレシピ作成です

お節に黒豆

皮も破れず ふっくらツヤツヤの煮方です
このレシピの生い立ち
おせちは毎年手作りです
分量の覚えにレシピ作成です

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 黒豆  1カップ
  2. 3カップ
  3. 砂糖 100g
  4. 醤油 大さじ1
  5. 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    黒豆を軽く洗います

  2. 2

    水以下を大きめのお鍋に入れて沸騰させます

  3. 3

    火を止めたお鍋の中に洗った黒豆を入れてひと晩おきます

  4. 4

    翌朝、火をつけて煮ます
    沸騰寸前で弱火にします

  5. 5

    落し蓋をしてひたすら煮ます

  6. 6

    豆が煮汁から出ないように途中で何回かお水を足してください

  7. 7

    途中何回か味見して柔らかさを確認してください
    好みの柔らかさでOK

コツ・ポイント

煮豆が煮汁から出ないようにすればふっくらしたお豆になります
圧力鍋なら30分その後フタを取って弱火で10分位煮てください
普通に煮るなら3時間くらい

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
みるちゃんのママ
に公開
食べることが大好き^^作るのも大好き^^いままでマイレシピを手書きで保存していたけどここでみんなに紹介します
もっと読む

似たレシピ