お正月に!おせちに!圧力鍋でつくる黒豆♪

おせちにふっくら美味しい黒豆!
圧力鍋で簡単調理なのにつやっつやに仕上がります!
作り方の動画あり(工程10参照)
このレシピの生い立ち
●20分の加圧と1時間の余熱調理でふっくら旨い黒豆です!
●ニコニコ動画はこちら
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16595272
お正月に!おせちに!圧力鍋でつくる黒豆♪
おせちにふっくら美味しい黒豆!
圧力鍋で簡単調理なのにつやっつやに仕上がります!
作り方の動画あり(工程10参照)
このレシピの生い立ち
●20分の加圧と1時間の余熱調理でふっくら旨い黒豆です!
●ニコニコ動画はこちら
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16595272
作り方
- 1
黒豆はさっと水洗いして、800ccの水で戻す。最低5時間、出来れば一晩放置する。
- 2
5時間後の状態。黒豆は吸水して一回り大きくなっている。戻し汁は真っ黒。
- 3
戻し汁は絶対に捨てない。戻し汁と黒マメの中に釘を3本入れる。
- 4
圧力鍋に戻し汁600ccと黒豆とすべての材料を入れ、火にかける。沸騰したらアクを取る。戻し汁が600ccなければ水を足す
- 5
圧力鍋に付属の蒸し皿(又は落とし蓋)を載せる。これによって豆が煮汁から出るのを防ぐ。
- 6
蓋をして加圧したら20分加圧状態を維持する。20分経過したら火を止め、そのまま1時間放置する
- 7
煮汁だけを鍋に取り、1/2の量になるまで煮詰める。
- 8
鍋に黒豆を戻し、再度沸騰したら極弱火で2分炊き、その後鍋のまま冷ます。冷めれば出来上がり!
- 9
小皿に盛り付けてふっくら美味しい黒豆の完成!
- 10
動画はこちらを参照
http://youtu.be/yJmxJvId3-4
コツ・ポイント
●4の工程ではアクをしっかり取り除く事。
●ブログ記事はこちら
http://ameblo.jp/cooking-s-papa/entry-11124520761.html
似たレシピ
その他のレシピ