余ったおもちで!ネギもち。

さっちょママ @cook_40039557
シンプルイズベスト。
長ネギの甘みでおもちがペロリと食べられますよ♪
このレシピの生い立ち
お雑煮に飽きたけど、お餅がまだまだある~(ToT)
生のネギは苦手だからチンしちゃお。
味付けめんどくさいから醤油でいいや~…。。。
うまいー♪ヽ(´▽`)/ で、出来ました(笑)
余ったおもちで!ネギもち。
シンプルイズベスト。
長ネギの甘みでおもちがペロリと食べられますよ♪
このレシピの生い立ち
お雑煮に飽きたけど、お餅がまだまだある~(ToT)
生のネギは苦手だからチンしちゃお。
味付けめんどくさいから醤油でいいや~…。。。
うまいー♪ヽ(´▽`)/ で、出来ました(笑)
作り方
- 1
長ネギ1本を細かく輪切りに。
600wのレンジで1分半~2分。
やけどに注意して取り出す。 - 2
切り餅を耐熱皿に入れ、熱めのお湯をひたひたに注ぎ、ぷくっと膨れるくらいレンジでチン。600wで1~2分位かな?
- 3
1の長ネギに醤油又はだし醤油を入れ混ぜ、2のおもちを絡ませてお召し上がりください。
- 4
お好みでごま油や鰹節なんかを加えてもおいしいと思います。が、ネギのみでも充分美味しい!!長ネギの美味しい冬の間にどうぞ。
コツ・ポイント
お餅は水を注いでチンでもOKですが、お湯の方が柔らかくなり、よくネギと絡むような気がします。
ネギの太さや量により、レンジの時間・醤油の量は加減してください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
じゃがいもtoおもちdeお好み焼き風 じゃがいもtoおもちdeお好み焼き風
お餅が入っているのでボリュームがあるけど、ぺろりと食べられちゃいます。冷凍庫に眠っているお餅の消費にもおすすめです☆seikokagi
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19489774