なます*バインミー

peicook @cook_40137025
「なます」が余った時にオススメレシピです。
朝ご飯にも最高なベトナム風サンドイッチをアレンジ。
このレシピの生い立ち
大根をたくさん頂いたので。
大根レシピでマンネリ解消に非常にオススメです★
なます*バインミー
「なます」が余った時にオススメレシピです。
朝ご飯にも最高なベトナム風サンドイッチをアレンジ。
このレシピの生い立ち
大根をたくさん頂いたので。
大根レシピでマンネリ解消に非常にオススメです★
作り方
- 1
鶏モモに料理酒を振り、少しもみこんで5分程放置。その間にフライパンを温めたり、旨ソースを混ぜ合わせておく。
- 2
サラダ油をしいて、皮目から焼く。アルミホイルを上に置き、水の入った鍋を重石にする事で均等に焼き目わさびがつきます。
- 3
反対側も同じように焼いて、両面焼けてから旨ソースをスプーンでのばすように塗る。
バゲットに挟むように斜め削ぎ切りにする。 - 4
バゲットはオーブントースターで5分
わさび菜は手でちぎって、サッ水に通しておく。 - 5
バゲットを横半分に、クリームチーズを塗り
チキン→なます→わさび菜 の順で添えたら終わりです★ - 6
【補足】
インスタグラムでも紹介中です。良かったらいらしてみて下さい★#ちゃちゃっとレシピ →@pei.graphy
コツ・ポイント
わさび菜に限らず、他のお野菜で盛り付けても美味しいはず。
似たレシピ
-
-
-
-
塩パンと切干大根のなますで作るバインミー 塩パンと切干大根のなますで作るバインミー
ベトナム風サンドイッチ、バインミーには、紅白なますとお肉が入っているのが定番。さっぱりしたなますは塩パンにもぴったり♪ 今日の献立・山城屋 -
-
バインミーに! シンプルなます バインミーに! シンプルなます
バインミーに欠かせないなますです。酸味控えめシンプルに作りました。レシピID:20717833鶏レバーペーストもどうぞ KEIICHICB -
ごんぶと!バインミー用なます ごんぶと!バインミー用なます
盛りづらいけど食感があって、野菜の味がダイレクトに感じられる太いなますを作りました。塩麹を使っているので漬物感が強めになっているのでバインミーに入れると合うと思います!このレシピの前は細切りの「バインミー用なます」を使っていましたが、最近では『ごんぶとなます』ばかり作っています。 tukkerjp -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19490005