☆お節☆酢蓮根

しうしら
しうしら @cook_40062378

見通しが良いとされ、お節に入れる蓮根はビタミンCが多く風邪予防や疲労回復にも良いとされるのでお正月に是非!
このレシピの生い立ち
お節の覚え書き...お節に見通しのよい蓮根を華やかに飾りたかったので。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 形の良い蓮根 2個
  2. ●砂糖 大さじ3~4
  3. ●すし酢 大さじ3~4
  4. ●唐辛子 1本
  5. ●だし汁 100cc

作り方

  1. 1

    蓮根の皮を剥ぎ1cm幅位の輪切りにし、お花の形にして、薄い酢水に浸けておく。唐辛子は初めからカットされてるものが楽チン♪

  2. 2

    ●の調味料をよく混ぜて砂糖をとかしておく。

  3. 3

    蓮根を湯がいて水で洗って先程作った●の調味料に漬ける。蓮根がしっかり浸かる容器で。

コツ・ポイント

お花の形にして、お重に詰めるとき綺麗に見えるよう大きすぎず、形のよい蓮根を選びました。調味料修正(2018.1.1)最初の分量だと味が濃くなるので変更。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

しうしら
しうしら @cook_40062378
に公開

似たレシピ